アカウント名:
パスワード:
ブラウザでAppletが動いて助かった、という記憶も、動かなくて困った、という記憶も、ここ10年以上ないなぁ。。
というわけで、自分はここ最近Java Plug-In自体を無効化しています。皆さんはどうですか。
某社のストレージ管理画面がJava6でしか動かないので、IEでは有効にしている。ネットサーフィンはFirefoxかChromeでとブラウザを分けている。
役所相手に仕事してると、オンライン登録等で、屡々Javaを要求されますね。しかもJavaのバージョンアップは厳禁。特定のプラットフォームに依存しないようJavaを使ってるのかと思いきや、ブラウザはIE限定だったりする。
役所って何でJavaが好きなの?
Appletじゃなくて、WebStart使えばブラウザ依存しなくなるのにね。Cookie引き継げないのが面倒だったりするのかもしれないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
思い返してみると、、 (スコア:2, 興味深い)
ブラウザでAppletが動いて助かった、という記憶も、動かなくて困った、という記憶も、ここ10年以上ないなぁ。。
というわけで、自分はここ最近Java Plug-In自体を無効化しています。
皆さんはどうですか。
Re: (スコア:1)
某社のストレージ管理画面がJava6でしか動かないので、IEでは有効にしている。
ネットサーフィンはFirefoxかChromeでとブラウザを分けている。
Re: (スコア:2)
役所相手に仕事してると、オンライン登録等で、屡々Javaを要求されますね。しかもJavaのバージョンアップは厳禁。
特定のプラットフォームに依存しないようJavaを使ってるのかと思いきや、ブラウザはIE限定だったりする。
役所って何でJavaが好きなの?
Re:思い返してみると、、 (スコア:1)
Appletじゃなくて、WebStart使えばブラウザ依存しなくなるのにね。
Cookie引き継げないのが面倒だったりするのかもしれないけど。