アカウント名:
パスワード:
http://d.hatena.ne.jp/irof/20120808/p1 [hatena.ne.jp]こういう感じの日本語でコーディングしてるような仕様書って、なんの役にもたたないと思うけど膨大な工数をかけて作製してる現場あるよね。こういうのが何の役にもたたないってのが理解出来ない人がけっこう、っていうかかなりいるからせめてこういうツールで自動化する流れになってほしいわ。
確かにほぼ役に立たない。
「ソースコードから自動生成できる設計書」ということは、その設計書はソースコードの持つ情報量を実質超えないわけで、余計なドキュメントが増えるだけだわな。
言語が読めない人のために自動翻訳した日本語訳をつけておく、程度の存在価値しかないドキュメントだけど、逆に言えばその程度の僅かな存在価値はあるので、こういったツールがゆくゆくはソースコードのビューワーみたいな形になると良いのだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
日本語でコーディングしてるような仕様書とかあるけど (スコア:1)
http://d.hatena.ne.jp/irof/20120808/p1 [hatena.ne.jp]
こういう感じの日本語でコーディングしてるような仕様書って、なんの役にもたたないと思うけど膨大な工数をかけて作製してる現場あるよね。
こういうのが何の役にもたたないってのが理解出来ない人がけっこう、っていうかかなりいるからせめてこういうツールで自動化する流れになってほしいわ。
Re:日本語でコーディングしてるような仕様書とかあるけど (スコア:1)
確かにほぼ役に立たない。
「ソースコードから自動生成できる設計書」ということは、
その設計書はソースコードの持つ情報量を実質超えないわけで、
余計なドキュメントが増えるだけだわな。
言語が読めない人のために自動翻訳した日本語訳をつけておく、
程度の存在価値しかないドキュメントだけど、
逆に言えばその程度の僅かな存在価値はあるので、
こういったツールがゆくゆくはソースコードのビューワーみたいな形になると良いのだろう。