アカウント名:
パスワード:
たぶん無理だろうなぁNTTなみに何年も醜態をさらし、こっそり廃止するとみた
> ・起動時にIMEがONになっている
コマンドプロンプトを開くと最初からIMEが有効でイラっと来てたけどそういうことだったんだ。
> なるべくデフォルト設定から変えない主義だったけど私の場合、インストールしたら真っ先に
登録されている拡張子は表示しない隠しファイルと隠しフォルダを表示しないシステムファイルを表示しない
についてはデフォルトから変更してます。まるで使い始める前の儀式のようだわ。
Windows 95以来Windows 8に至るまで常にこの設定を変更してるんだけど、いつまで経ってもこれがデフォルトのままというのは、大多数の人にとってはこのデフォルトの方が都合がいいということなのかなぁ。
多くの人には拡張子やシステムファイルは不要なものなので見せるべきではないというのは正しいと思います
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
失敗を認めることができるか ここが見所ですね (スコア:0)
たぶん無理だろうなぁ
NTTなみに何年も醜態をさらし、こっそり廃止するとみた
Re: (スコア:1)
それよりも、スタートボタンを無くしたことが本当に失敗かどうかはまだ分かりません。
Windows 7がそれなりに成功と見なされていることを考えると、差分で言うと、
・スタートボタンがなくなった
・全画面のスタートスクリーン
・起動時に必ず、スタートスクリーンが表示される
のどこまでが失敗で、どこまでは変化として許容できるかを具体的に議論しないと行けないでしょう。
個人的には、
・起動時にIMEがONになっている
ことがウザったくてしょうがないのですが、それ以外は変化として許容範囲です。
Re: (スコア:0)
> ・起動時にIMEがONになっている
コマンドプロンプトを開くと最初からIMEが有効でイラっと来てたけどそういうことだったんだ。
Re: (スコア:2, 参考になる)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/14/news050.html
なるべくデフォルト設定から変えない主義だったけど、
メッセンジャーとコマンドプロンプトを行き来すると、
両方でイラっとくるのでさすがに変えたね。
Re: (スコア:0)
> なるべくデフォルト設定から変えない主義だったけど
私の場合、インストールしたら真っ先に
についてはデフォルトから変更してます。まるで使い始める前の儀式のようだわ。
Windows 95以来Windows 8に至るまで常にこの設定を変更してるんだけど、いつまで経ってもこれがデフォルトのままというのは、大多数の人にとってはこのデフォルトの方が都合がいいということなのかなぁ。
Re:失敗を認めることができるか ここが見所ですね (スコア:0)
多くの人には拡張子やシステムファイルは不要なものなので見せるべきではないというのは正しいと思います