アカウント名:
パスワード:
この記事の「ハッカー」は「セキュリティのスペシャリスト」のことだよね。でも、「コンピューターのセキュリティを破る悪人」と一般人に思われているのは日本に限らず英語圏でもあることだし、逆に「優れたプログラマー」だと思い込んで脊髄反射する人も居るみたいだし、そろそろ「ハッカー」なんて言葉は曖昧すぎて技術屋の語彙からは外さざるをえなくなりつつある気がする。
あなた自身がハッカーとクラッカー一緒にしていませんか
ほら、少なくとも3つの意味があるって書いたのに「2つの意味を混同してないか」なんてトボケた反応があるくらい曖昧なんだよ。
コンピュータ業界の人間は2までしか数えられませんから
#二進数
一まででしょう。
世の中には10通りの人間しかいない。2進法の分かる奴と分からない奴だ。あとの8通りは何と思った奴は、2進法の分からない奴だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
セキュリティスペシャリスト (スコア:1)
この記事の「ハッカー」は「セキュリティのスペシャリスト」のことだよね。
でも、「コンピューターのセキュリティを破る悪人」と一般人に思われているのは日本に限らず英語圏でもあることだし、
逆に「優れたプログラマー」だと思い込んで脊髄反射する人も居るみたいだし、
そろそろ「ハッカー」なんて言葉は曖昧すぎて技術屋の語彙からは外さざるをえなくなりつつある気がする。
Re: (スコア:0)
あなた自身がハッカーとクラッカー一緒にしていませんか
Re: (スコア:1)
ほら、少なくとも3つの意味があるって書いたのに「2つの意味を混同してないか」なんてトボケた反応があるくらい曖昧なんだよ。
Re: (スコア:1)
コンピュータ業界の人間は2までしか数えられませんから
#二進数
Re: (スコア:1)
一まででしょう。
Re:セキュリティスペシャリスト (スコア:2, おもしろおかしい)
世の中には10通りの人間しかいない。
2進法の分かる奴と分からない奴だ。
あとの8通りは何と思った奴は、2進法の分からない奴だ。