アカウント名:
パスワード:
jpドメインっていちおう名目上は日本に住所がある個人や団体だけってなってるから信頼度がそれなりにあるってことなんだろうか。
日本のパスポートは盗難・加工する上で、信頼性が高くて人気だとか聞いたことがある。オマケに平和ボケで不用心な旅行者が多いしな。
でも、日本のパスポートを持ってるのは、ほとんどが容姿的に生来の日本人であり、帰化して日本人になった白人などは、警戒などされないのだろうか?おそらく欧米の人にとっては、日本と中国・朝鮮あたりの外見上の違いはわからないだろうからその辺りの偽造は有効だろう。
ほとんどの帰化日本人は日本を愛して帰化したように思うからいいんだけど、中国人だけは勘弁。パスポートの有益性とか、そういう個人的利益のため国籍変えるのに何の抵抗もないようだし、帰化しても忠誠は祖国に、というのは・・・数が少ないから問題視されてないけど、北欧などではかなり移民排斥色が強くなってるようで。帰化・移住したら、現地に順応するよう努力すべき。移住(永住)しても、現地の社会ルールを無視して祖国のルールをそのまま持ち込んでコミュニティ築くと、そりゃ「出て行け」になるわな。
>祖国のルールをそのまま持ち込んでコミュニティ築くとそういえば華僑とかチャイナタウンとかありますね。東南アジアとかおおらかだから問題になりにくいのかな。
> おそらく欧米の人にとっては、日本と中国・朝鮮あたりの外見上の違いはわからないだろうからその辺りの偽造は有効だろう。
ヨーロッパのどこかだと思ったが、その辺りを警戒するため、入国審査のところで日本語で話しかけるという話があったような。(日本語が返ってきたらok)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
信頼度 (スコア:3)
jpドメインっていちおう名目上は日本に住所がある個人や団体だけってなってるから信頼度がそれなりにあるってことなんだろうか。
Re: (スコア:0)
日本のパスポートは盗難・加工する上で、信頼性が高くて人気だとか聞いたことがある。
オマケに平和ボケで不用心な旅行者が多いしな。
Re:信頼度 (スコア:2)
その為、偽造する価値も高いのでしょう。
外国人の友人たちと海外旅行へいく相談をすると、入るのが面倒な国があったりしてなかなか決まらなかったりする。
Re: (スコア:0)
でも、日本のパスポートを持ってるのは、ほとんどが容姿的に生来の日本人であり、帰化して日本人になった白人などは、警戒などされないのだろうか?
おそらく欧米の人にとっては、日本と中国・朝鮮あたりの外見上の違いはわからないだろうからその辺りの偽造は有効だろう。
ほとんどの帰化日本人は日本を愛して帰化したように思うからいいんだけど、中国人だけは勘弁。パスポートの有益性とか、そういう個人的利益のため国籍変えるのに何の抵抗もないようだし、帰化しても忠誠は祖国に、というのは・・・数が少ないから問題視されてないけど、北欧などではかなり移民排斥色が強くなってるようで。帰化・移住したら、現地に順応するよう努力すべき。移住(永住)しても、現地の社会ルールを無視して祖国のルールをそのまま持ち込んでコミュニティ築くと、そりゃ「出て行け」になるわな。
Re: (スコア:0)
>祖国のルールをそのまま持ち込んでコミュニティ築くと
そういえば華僑とかチャイナタウンとかありますね。
東南アジアとかおおらかだから問題になりにくいのかな。
Re: (スコア:0)
> おそらく欧米の人にとっては、日本と中国・朝鮮あたりの外見上の違いはわからないだろうからその辺りの偽造は有効だろう。
ヨーロッパのどこかだと思ったが、その辺りを警戒するため、入国審査のところで日本語で話しかけるという話があったような。
(日本語が返ってきたらok)