アカウント名:
パスワード:
16連射じゃなく、17.4連射だったんじゃないか
バネによるアシストが1割程度あったのかもしれません。
#そもそもの「15フレームしか出ない」ってのもどっから出てきたんだか…
>#そもそもの「15フレームしか出ない」ってのもどっから出てきたんだか…
件のブログにそれらしい理由が書いてある。
日本のTVは、NTSCという規格を採用しています。この規格は、1秒間に60フィールドという更新を行っていますので、最大限で考えると、1秒間に60回の問い合わせを行う事で、ゲーム画面との同期が取りやすくなります。今のPS3やXbpx360の様なゲーム機の場合は、その問い合わせを1秒間に60回行っていると思いますが、当時のファミコンの場合、60回にしても、全く意味がありませんでした。だって、そんなに精度を要求する様なゲームではなかったですからね。よって、この問い合わせの回数を半分に減らしたのです。それが1秒間に30回という数値でした。その問い合わせに対して、ボタンを押した信号を返すわけですから、1秒間に15回以上ボタンを押しても意味が無いのです。
日本のTVは、NTSCという規格を採用しています。この規格は、1秒間に60フィールドという更新を行っていますので、最大限で考えると、1秒間に60回の問い合わせを行う事で、ゲーム画面との同期が取りやすくなります。
今のPS3やXbpx360の様なゲーム機の場合は、その問い合わせを1秒間に60回行っていると思いますが、当時のファミコンの場合、60回にしても、全く意味がありませんでした。だって、そんなに精度を要求する様なゲームではなかったですからね。
よって、この問い合わせの回数を半分に減らしたのです。それが1秒間に30回という数値でした。その問い合わせに対して、ボタンを押した信号を返すわけですから、1秒間に15回以上ボタンを押しても意味が無いのです。
ファミコンは奇数か偶数どちらか、秒30フレームしか描画してなかったんじゃないかな
NTSCの企画では512本の水平走査線を毎秒30回表示しますが、これを順番とおりにやると人間の目にはちらついて見えるので、一回の垂直走査をさらに二回(秒間60回)に分け、最初は奇数番目の、次は偶数番目の走査線を描くようにしています。ファミコンの場合はこれを簡略化し、奇数回と偶数回に同一の内容を表示して、縦の解像度を半分にしています。よって、画面に映像が映される回数は毎秒60回です。
>NTSCの企画では512本の水平走査線を毎秒30回表示しますが、
→NTSCの規格では525本の水平走査線を毎秒29.97回表示しますが、
やっぱりでたでた。その値でもおおよそなんだよ。だからこのコンテキストでは30と書くのと大差ない。それにその桁まで書いたら許容ジッタも書かないとね。
正確には(ITU的には)NTSCはカラーエンコーディングの規格なのでフレームレートは関係がない。NTSCでは30を使っているところばかりだから、NTSCなら30という言い方なら正しい。同じくPAL,SECAMもカラーエンコーディングの規格の名前で、フレームレートは関係ない。例えばPALで30を使っているところもあるので、PALは50というのは間違い。
den=30000num=1001
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
だまされた! (スコア:2)
16連射じゃなく、17.4連射だったんじゃないか
Re: (スコア:0)
バネによるアシストが1割程度あったのかもしれません。
#そもそもの「15フレームしか出ない」ってのもどっから出てきたんだか…
Re: (スコア:2, 興味深い)
>#そもそもの「15フレームしか出ない」ってのもどっから出てきたんだか…
件のブログにそれらしい理由が書いてある。
Re: (スコア:0)
ファミコンは奇数か偶数どちらか、秒30フレームしか描画してなかったんじゃないかな
Re:だまされた! (スコア:5, 参考になる)
NTSCの企画では512本の水平走査線を毎秒30回表示しますが、これを順番とおりにやると人間の目にはちらついて見えるので、一回の垂直走査をさらに二回(秒間60回)に分け、最初は奇数番目の、次は偶数番目の走査線を描くようにしています。
ファミコンの場合はこれを簡略化し、奇数回と偶数回に同一の内容を表示して、縦の解像度を半分にしています。
よって、画面に映像が映される回数は毎秒60回です。
Re: (スコア:0)
>NTSCの企画では512本の水平走査線を毎秒30回表示しますが、
→NTSCの規格では525本の水平走査線を毎秒29.97回表示しますが、
Re: (スコア:0)
やっぱりでたでた。
その値でもおおよそなんだよ。だからこのコンテキストでは30と書くのと大差ない。
それにその桁まで書いたら許容ジッタも書かないとね。
Re: (スコア:0)
正確には(ITU的には)NTSCはカラーエンコーディングの規格なのでフレームレートは関係がない。
NTSCでは30を使っているところばかりだから、NTSCなら30という言い方なら正しい。
同じくPAL,SECAMもカラーエンコーディングの規格の名前で、フレームレートは関係ない。
例えばPALで30を使っているところもあるので、PALは50というのは間違い。
Re: (スコア:0)
den=30000
num=1001