アカウント名:
パスワード:
誰が儲かるの?
今回は天下り先の作成がメインではないよ。
宮城県の村井知事は、元自衛官で自身の正義論にはこだわりがある様子。今回のGPSの件の他にも、児童ポルノ単純所持禁止条例(罰則はあったけか?)でコミックなども入れることが検討されていた。気持ち悪いのは取り締まるというスタンス。当時、教員の未成年者に対する不祥事が宮城県内で多発したというのも影響した。
韓国でのGPS導入の例を受けて、法律上問題、人権の問題があるという反対派、宮城県だけでは実効性がないので国内での法整備が先だとかいう慎重派の声すら、震災前の会議では、正義の名のもとに押し通す勢いだった。
性犯罪をして
ロリコンアニメおたくの、典型的な屁理屈だな。かの仙台女児連続暴行事件 [wikipedia.org]の舞台となった宮城では、より厳しい取締りが期待されて当然だろ。だいたい、「町中で見かけた可愛い女の子にムラッとする」とか、存在だけで社会の害悪だよ。大事な子供らを、お前ら変態の性的妄想のネタにされてたまるかよ。しかも、いい年して独身なのは社会風潮のせい? あほか、お前のせいだろ。
>だいたい、「町中で見かけた可愛い女の子にムラッとする」とか、存在だけで社会の害悪だよ。
司法への挑戦か? 頭の中で考えるだけなら何の罪にも問われないのは、大原則だと思うが。
親に叱られた子どもが「お母ちゃんなんか死んじゃえっ」って考えたら犯罪か?クラスの好きな女の子とデートに出かけて、できれば一夜を共にしたいと10代の男の子が想像するのは犯罪か?
現在の司法には多くの欠点もあるが、感情的に思いつきで作られたわけでもない。
>司法への挑戦か? 頭の中で考えるだけなら何の罪にも問われないのは、大原則だと思うが。
現行法で罪でないものは犯罪ではないんだー?
>親に叱られた子どもが「お母ちゃんなんか死んじゃえっ」って考えたら犯罪か?
子供は大人とは罪に対する判断も司法の判断、処罰もちがうだろ。そんなことも判断できないのか。
>現在の司法には多くの欠点もあるが、感情的に思いつきで作られたわけでもない。
と感情的に申しております。
罪刑法定主義 [wikipedia.org]。学校で勉強しただろ? 教科書は何も教えてくれないって本気で言ってるタイプ?
まあ、現行法の不備はあり得るから、君が「僕の考えた最強の刑法」の実現を目指すのは問題ないと思うよ。賛同者が現れるといいね。
sinとguiltyの違いがわかってないだけでそ
それは違うよ。nekoponさんは、罪刑法定主義を暗黙の前提としているからそう思うだけだよ。罪刑専断主義ならば、現行法とは無関係に犯罪かどうかを決めることができる。権力者が有罪と言えば何でも有罪だ。中共とか北朝鮮がそうだね。この手合には、その辺りから説明してやらないと(笑)。
>sinとguiltyの違いがわかってないだけでそ
キター!横文字出せる俺カッケー!日本語でオナシャス
その「気持ち悪い」とか「害悪」とかいう判断はおおむね貴方自身にも当てはまると思うのだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
毎回気になる事 (スコア:0, フレームのもと)
誰が儲かるの?
Re: (スコア:3, 興味深い)
今回は天下り先の作成がメインではないよ。
宮城県の村井知事は、元自衛官で自身の正義論にはこだわりがある様子。
今回のGPSの件の他にも、児童ポルノ単純所持禁止条例(罰則はあったけか?)で
コミックなども入れることが検討されていた。
気持ち悪いのは取り締まるというスタンス。
当時、教員の未成年者に対する不祥事が宮城県内で多発したというのも影響した。
韓国でのGPS導入の例を受けて、法律上問題、人権の問題があるという反対派、
宮城県だけでは実効性がないので国内での法整備が先だとかいう慎重派の声すら、
震災前の会議では、正義の名のもとに押し通す勢いだった。
性犯罪をして
Re: (スコア:-1)
ロリコンアニメおたくの、典型的な屁理屈だな。
かの仙台女児連続暴行事件 [wikipedia.org]の舞台となった宮城では、より厳しい取締りが期待されて当然だろ。
だいたい、「町中で見かけた可愛い女の子にムラッとする」とか、存在だけで社会の害悪だよ。
大事な子供らを、お前ら変態の性的妄想のネタにされてたまるかよ。
しかも、いい年して独身なのは社会風潮のせい? あほか、お前のせいだろ。
Re:毎回気になる事 (スコア:2)
>だいたい、「町中で見かけた可愛い女の子にムラッとする」とか、存在だけで社会の害悪だよ。
司法への挑戦か? 頭の中で考えるだけなら何の罪にも問われないのは、大原則だと思うが。
親に叱られた子どもが「お母ちゃんなんか死んじゃえっ」って考えたら犯罪か?
クラスの好きな女の子とデートに出かけて、できれば一夜を共にしたいと10代の男の子が想像するのは犯罪か?
現在の司法には多くの欠点もあるが、感情的に思いつきで作られたわけでもない。
Re: (スコア:0)
>司法への挑戦か? 頭の中で考えるだけなら何の罪にも問われないのは、大原則だと思うが。
現行法で罪でないものは犯罪ではないんだー?
>親に叱られた子どもが「お母ちゃんなんか死んじゃえっ」って考えたら犯罪か?
子供は大人とは罪に対する判断も司法の判断、処罰もちがうだろ。
そんなことも判断できないのか。
>現在の司法には多くの欠点もあるが、感情的に思いつきで作られたわけでもない。
と感情的に申しております。
Re:毎回気になる事 (スコア:1)
現行法で罪でないものは犯罪ではないんだー?
罪刑法定主義 [wikipedia.org]。学校で勉強しただろ? 教科書は何も教えてくれないって本気で言ってるタイプ?
まあ、現行法の不備はあり得るから、君が「僕の考えた最強の刑法」の実現を目指すのは問題ないと思うよ。賛同者が現れるといいね。
Re:毎回気になる事 (スコア:1)
Re:毎回気になる事 (スコア:1)
sinとguiltyの違いがわかってないだけでそ
それは違うよ。nekoponさんは、罪刑法定主義を暗黙の前提としているからそう思うだけだよ。
罪刑専断主義ならば、現行法とは無関係に犯罪かどうかを決めることができる。権力者が有罪と言えば何でも有罪だ。中共とか北朝鮮がそうだね。
この手合には、その辺りから説明してやらないと(笑)。
Re: (スコア:0)
>sinとguiltyの違いがわかってないだけでそ
キター!横文字出せる俺カッケー!
日本語でオナシャス
Re: (スコア:0)
その「気持ち悪い」とか「害悪」とかいう判断は
おおむね貴方自身にも当てはまると思うのだが。