アカウント名:
パスワード:
クリエイティブなことまでAIがやるようになったらそれ以上は仕事を創出できないのでは。・・・ああ、AI様が人間をこき使うんですね。
それを言うと牧場の人とかみんな家畜の下働きになってまう。美術館員は美術品の下働きだし、図書館員は図書の下働きだ。
# まぁ、それはそれで悪くない、、、と思うのは付喪神の文化のある日本人だからかな?
と思うのは付喪神の文化のある日本人だからかな?
付喪神って言うよりは、八百万の神じゃないかな。新しい美術品や新しい図書もあるわけだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
そのうち (スコア:0)
クリエイティブなことまでAIがやるようになったらそれ以上は仕事を創出できないのでは。
・・・ああ、AI様が人間をこき使うんですね。
Re:そのうち (スコア:2, 興味深い)
先日の電王戦を見てて、研究者の人たちって、コンピュータが快適に仕事をするために奔走するのが仕事なんだな、て思った。
電源の確保も、冷却の算段や環境の整備も・・・・・・
玉座に鎮座する王様にお食事を用意し、傍らで扇を持ち快適な風を送り、余計な割り込みを排除し・・・・・・・・
同じ構図だなぁ、と。
人間がコンピュータの下働きをするのってそういうことなのかな。
Re:そのうち (スコア:1)
それを言うと牧場の人とかみんな家畜の下働きになってまう。
美術館員は美術品の下働きだし、図書館員は図書の下働きだ。
# まぁ、それはそれで悪くない、、、と思うのは付喪神の文化のある日本人だからかな?
Re:そのうち (スコア:1)
と思うのは付喪神の文化のある日本人だからかな?
付喪神って言うよりは、八百万の神じゃないかな。
新しい美術品や新しい図書もあるわけだし。