アカウント名:
パスワード:
これを使って 2 ちゃんねるを見てみた。
ページを拡大しなくても文字が読めるのは良い。外部へのリンクが ime.nu にリダイレクトされないのも良い。
レスのポップアップ表示について。ポップアップした後ページをスクロールするとポップアップが消えるので、そのことを忘れて画面の下の方でポップアップすると読めないのが使いにくい。慣れれば使えるようになるかもしれない。
スレッドの最新 50 レスを表示する機能がないようなのが地味に痛い。特に便利な機能ではないと思うのだけれど、慣れてしまったので。
h を抜いた「ttp:」で始まる URL を認識してリンクとして表示してくれるのに、リンク先が「ttp:」のままなので飛べないという謎の仕様にちょっと笑った。まあベータサービスだそうなので、正式にリリースされるときには修正されるだろう。
何か別のスキームと勘違いしてるだけでわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
使ってみた (スコア:4, 参考になる)
これを使って 2 ちゃんねるを見てみた。
ページを拡大しなくても文字が読めるのは良い。外部へのリンクが ime.nu にリダイレクトされないのも良い。
レスのポップアップ表示について。ポップアップした後ページをスクロールするとポップアップが消えるので、そのことを忘れて画面の下の方でポップアップすると読めないのが使いにくい。慣れれば使えるようになるかもしれない。
スレッドの最新 50 レスを表示する機能がないようなのが地味に痛い。特に便利な機能ではないと思うのだけれど、慣れてしまったので。
h を抜いた「ttp:」で始まる URL を認識してリンクとして表示してくれるのに、リンク先が「ttp:」のままなので飛べないという謎の仕様にちょっと笑った。まあベータサービスだそうなので、正式にリリースされるときには修正されるだろう。
Re: (スコア:0)
何か別のスキームと勘違いしてるだけでわ