アカウント名:
パスワード:
確かに自閉症の人は突出した能力を持った人は多いんだろうだけど、基本的な社会適応能力が無い、あるいはこれまた突出して低いから今まで採用・運用が難しかったわけで。自閉症の従業員と同僚や上司などの間に入るジョブコーチなる役割、とあるけどどれほどの成果を上げられるんですかね。なんか今は無き(といってもいいんじゃないかな?)どっかの某教団のようにマインドコントロールじみた手段しかないような気もする。まあ、いわゆる天才も理解できる周囲とか時代とかの環境がたまたま有ったから天才になれたわけで、そうでなければただのキチガイなんでそういう機会が増えるのはいいことだとは思いますけど。
>基本的な社会適応能力が無い、まずはこの「基本的な社会適応能力」という単語を定義してみなさいよ。
こんな曖昧な表現でコミュニケーションしてる「つもり」の人の方が、実は仕事では足を引っ張る役立たずのことが多いんですよね。
定義で言葉遊びしても仕方ないでしょ。問題があるから「病気」として扱われるわけで、そこをひっくり返したいなら支援が不要ってなる覚悟もしてるんだよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
いやー (スコア:0)
確かに自閉症の人は突出した能力を持った人は多いんだろうだけど、基本的な社会適応能力が無い、
あるいはこれまた突出して低いから今まで採用・運用が難しかったわけで。
自閉症の従業員と同僚や上司などの間に入るジョブコーチなる役割、とあるけどどれほどの成果を上げられるんですかね。
なんか今は無き(といってもいいんじゃないかな?)どっかの某教団のようにマインドコントロールじみた手段しかないような気もする。
まあ、いわゆる天才も理解できる周囲とか時代とかの環境がたまたま有ったから天才になれたわけで、そうでなければただのキチガイなんでそういう機会が増えるのはいいことだとは思いますけど。
Re:いやー (スコア:1)
>基本的な社会適応能力が無い、
まずはこの「基本的な社会適応能力」という単語を定義してみなさいよ。
こんな曖昧な表現でコミュニケーションしてる「つもり」の人の方が、
実は仕事では足を引っ張る役立たずのことが多いんですよね。
Re: (スコア:0)
定義で言葉遊びしても仕方ないでしょ。
問題があるから「病気」として扱われるわけで、そこをひっくり返したいなら
支援が不要ってなる覚悟もしてるんだよね?