アカウント名:
パスワード:
または、実態を持たないものに(勝手に)意識を見出しているだけ。またはトートロジー、
犬やイルカに高等知性がある。と見えるときは確かにあるが、多くの場合、それは見る人の心の中にある何らかの期待が、動物の行動結果から何かを「見て」しまうだけだ。
あなたが、なにかとてつもないものから「意識」「知性」を見出すのは勝手だが(そしてそれはほとんどの宗教と完全に同じ思索なのだが)、それは、犬やイルカがあらわす実在の反応よりも検証不可能で、非実在で、よって非科学であるのだよ。
「機能的に意識を有するように見える存在
いや、「可能性の提示」って、なんの可能性を提示されているのやら。
「生物は意図的な設計が存在したと思えないほど精巧で完成されている」これはどこまで確認されましたか?設計ミスは無いの?
「同じ方法で判断した場合、進化は意識を有すると判断する他ないだろう。」なぜ?ここでいう「意識」とは何?未定義の用語をぶんまわすな。ご自分の文章で「結局我々には意識を有するかの判定関数など持たないのだ。」と言っているのに?
この妄想を公開するなら、せめて「意識」という言葉の持つ意味を、もう一度(他人の文章などに
すみません。 貴方の文章を読み返した所、貴方は独我論者のようですね。 少なくとも、貴方の態度を厳密に適用するとそうなります。
明確には書いてませんでしたが、この文は「他人には意識がある」という立場を前提とし、その立場に基づけばこうなる、という形を持っています。 つまり独我論の否定を自明の前提としています。 確かに、科学的な検証の立場を前提とすれば厳密には自分以外の意識の存在は証明できません。現にそういう立場もあります。 そのような議論を無根拠に否定した上での議論ですから、貴方の(最初の)疑問にはこの文章は答える事が出来ません。 独我論をどう考えるかという議論についてはまた別の機会とさせていただきたいと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
妄想 (スコア:0)
または、実態を持たないものに(勝手に)意識を見出しているだけ。
またはトートロジー、
犬やイルカに高等知性がある。と見えるときは確かにあるが、多くの場合、それは見る人の心の中にある何らかの期待が、動物の行動結果から何かを「見て」しまうだけだ。
あなたが、なにかとてつもないものから「意識」「知性」を見出すのは勝手だが(そしてそれはほとんどの宗教と完全に同じ思索なのだが)、
それは、犬やイルカがあらわす実在の反応よりも検証不可能で、非実在で、よって非科学であるのだよ。
「機能的に意識を有するように見える存在
Re: (スコア:1)
可能性の提示として受け止めて頂ければ幸いです。
Re: (スコア:0)
いや、「可能性の提示」って、なんの可能性を提示されているのやら。
「生物は意図的な設計が存在したと思えないほど精巧で完成されている」
これはどこまで確認されましたか?設計ミスは無いの?
「同じ方法で判断した場合、進化は意識を有すると判断する他ないだろう。」
なぜ?ここでいう「意識」とは何?未定義の用語をぶんまわすな。
ご自分の文章で「結局我々には意識を有するかの判定関数など持たないのだ。」と言っているのに?
この妄想を公開するなら、せめて「意識」という言葉の持つ意味を、もう一度(他人の文章などに
Re:妄想(訂正) (スコア:1)
すみません。
貴方の文章を読み返した所、貴方は独我論者のようですね。
少なくとも、貴方の態度を厳密に適用するとそうなります。
明確には書いてませんでしたが、この文は「他人には意識がある」という立場を前提とし、その立場に基づけばこうなる、という形を持っています。
つまり独我論の否定を自明の前提としています。
確かに、科学的な検証の立場を前提とすれば厳密には自分以外の意識の存在は証明できません。現にそういう立場もあります。
そのような議論を無根拠に否定した上での議論ですから、貴方の(最初の)疑問にはこの文章は答える事が出来ません。
独我論をどう考えるかという議論についてはまた別の機会とさせていただきたいと思います。