アカウント名:
パスワード:
世界に1つしかない写真を3分割し、1枚ずつPCに、絶対に見つからないように保存。その写真を15時間以内にハッカーが見つけることができるかを競うという。
この「絶対に見つからないように保存」ってのが具体的にどういう行為で、「ハッカー」側が端末にどの程度アクセス出来るのか。 それが全てなんじゃないんですかね。 「3分割」って事は、1枚か2枚ハッカーに見つけさせて時間切れで終了、みたいなオチになるような気が。 まずOSへのログオンパスワードの突破から、となれば15時間はかなりきつい気がしますけど、 パスワードすらかかってない端末を目の前にして直接操作出来るというのであれば、まあいい線行くんじゃないかと。
なんか先出しのその条件だとセキュリティ側がハックに励みそうだよね。
写真をしまったPC端末にハッカーが直接手を触れられるなら、すでにハッカー側は勝利条件を満たしていないか。写真がどこにあるか見つけて答えればいいんなら、目の前のPCの中にあるで自明じゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
リンク先を読むと… (スコア:3, 参考になる)
世界に1つしかない写真を3分割し、1枚ずつPCに、絶対に見つからないように保存。その写真を15時間以内にハッカーが見つけることができるかを競うという。
この「絶対に見つからないように保存」ってのが具体的にどういう行為で、「ハッカー」側が端末にどの程度アクセス出来るのか。
それが全てなんじゃないんですかね。
「3分割」って事は、1枚か2枚ハッカーに見つけさせて時間切れで終了、みたいなオチになるような気が。
まずOSへのログオンパスワードの突破から、となれば15時間はかなりきつい気がしますけど、
パスワードすらかかってない端末を目の前にして直接操作出来るというのであれば、まあいい線行くんじゃないかと。
Re:リンク先を読むと… (スコア:2, すばらしい洞察)
なんか先出しのその条件だとセキュリティ側がハックに励みそうだよね。
Re: (スコア:0)
写真をしまったPC端末にハッカーが直接手を触れられるなら、すでにハッカー側は勝利条件を満たしていないか。
写真がどこにあるか見つけて答えればいいんなら、目の前のPCの中にあるで自明じゃん。