アカウント名:
パスワード:
録画のタイミングは警官が自由にできない、ドライブレコーダーみたいなイメージだよね、たぶん。ただ、尖閣諸島中国漁船衝突事件の時みたいに映像が闇に葬られることがなければ良いんだけど。
> ただ、尖閣諸島中国漁船衝突事件の時みたいに映像が闇に葬られることが> なければ良いんだけど。
そんなことはありえないです。あるとすれば、たまたま偶然にも、都合の悪いときに都合悪く故障していて映像が撮影できてないだけなのですwww
撮影はできているんだよ。ただ、公開しようとすると、都合の悪いデータが入ったメディアは、都合よく壊れるものなのです。
議事録とかね
民主党政権下では意図的に議事録をとってなかったことがありましたな。
それ聞いて調べて見たら、突っ込んでいた自民党が全然取って居なかったと。ま、議員であれば自分の事を棚に上げるのもテクの内で、突っ込まない民主党議員がヘボいんだけど。
東電での管首相の金切り声が録音されていないていうあれ?
録音されているかどうかは問題ではなく、公開すべき場所は東電及びその利害関係者が決定します。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
日本でもやるべき (スコア:0)
録画のタイミングは警官が自由にできない、ドライブレコーダーみたいな
イメージだよね、たぶん。
ただ、尖閣諸島中国漁船衝突事件の時みたいに映像が闇に葬られることが
なければ良いんだけど。
Re:日本でもやるべき (スコア:1)
> ただ、尖閣諸島中国漁船衝突事件の時みたいに映像が闇に葬られることが
> なければ良いんだけど。
そんなことはありえないです。
あるとすれば、たまたま偶然にも、都合の悪いときに都合悪く故障していて映像が撮影できてないだけなのですwww
Re: (スコア:0)
撮影はできているんだよ。ただ、公開しようとすると、都合の悪いデータが入ったメディアは、都合よく壊れるものなのです。
Re: (スコア:0)
議事録とかね
Re: (スコア:0)
民主党政権下では意図的に議事録をとってなかったことがありましたな。
Re:日本でもやるべき (スコア:1)
それ聞いて調べて見たら、突っ込んでいた自民党が全然取って居なかったと。
ま、議員であれば自分の事を棚に上げるのもテクの内で、突っ込まない民主党議員がヘボいんだけど。
Re: (スコア:0)
東電での管首相の金切り声が録音されていないていうあれ?
Re: (スコア:0)
録音されているかどうかは問題ではなく、公開すべき場所は東電及びその利害関係者が決定します。