アカウント名:
パスワード:
Windowsを使う理由は、一太郎とATOK、MS Accessがあること。さらにVisual Studioが使えること。これに尽きる。日本語環境としての一太郎やATOKはベストといえるし、Accessを含むMS製の開発環境の使いやすさは他社が追いつくとは考えにくい。特にAccessなんて、部門レベルのデータ管理なら、小回りがきいて使いやすい。他にもEdiusとか、Windowsでしか動かないものが多い。これらが他のOSでも使えるなら移行も検討するけど、まあ現実にはあり得ないですねぇ。Linuxをデスクトップで実用的に使うことは現状でも十分可能だけど、ある程度用途を限るのが現実のように思う。データ管理を専用システムで行える企業の一般事務用であれば、結構使えるかもしれない。
とはいえ、Windowsの他にもFreeBSDも自宅では使っている。Windowsよりも、分野によっては高性能なアプリを使えるし、自由に環境構築できるOSをいじるのは楽しいので。
具体的にはATOK。
あとはハード的には、トラックポイントのサポートに不安がある。Kindle for PCもLinux版は無かったんじゃないかな。
トラックポイントはWindowsのドライバの出来は非常に良く無いですね。Linux版に慣れると窓から投げ捨てたく成るぐらいの出来ですよ。
だから評価は客観的且つ具体的に書けとあれほど……
そんな… 評価なんて常に主観のカタマリでは?客観的評価なんて,それをたくさん集めて集計しただけのもの,元をたどれば主観的な評価の集合体ではないでしょうかねぇ???
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
アプリケーションの充実度 (スコア:4, 参考になる)
Windowsを使う理由は、一太郎とATOK、MS Accessがあること。
さらにVisual Studioが使えること。
これに尽きる。
日本語環境としての一太郎やATOKはベストといえるし、Accessを含むMS製の開発環境の使いやすさは他社が追いつくとは考えにくい。特にAccessなんて、部門レベルのデータ管理なら、小回りがきいて使いやすい。
他にもEdiusとか、Windowsでしか動かないものが多い。
これらが他のOSでも使えるなら移行も検討するけど、まあ現実にはあり得ないですねぇ。
Linuxをデスクトップで実用的に使うことは現状でも十分可能だけど、ある程度用途を限るのが現実のように思う。
データ管理を専用システムで行える企業の一般事務用であれば、結構使えるかもしれない。
とはいえ、Windowsの他にもFreeBSDも自宅では使っている。
Windowsよりも、分野によっては高性能なアプリを使えるし、自由に環境構築できるOSをいじるのは楽しいので。
IME (スコア:1)
具体的にはATOK。
あとはハード的には、トラックポイントのサポートに不安がある。
Kindle for PCもLinux版は無かったんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
トラックポイントはWindowsのドライバの出来は非常に良く無いですね。
Linux版に慣れると窓から投げ捨てたく成るぐらいの出来ですよ。
Re: (スコア:0)
だから評価は客観的且つ具体的に書けとあれほど……
Re:IME (スコア:2)
そんな… 評価なんて常に主観のカタマリでは?
客観的評価なんて,それをたくさん集めて集計しただけのもの,元をたどれば主観的な評価の集合体ではないでしょうかねぇ???