アカウント名:
パスワード:
「ゆれくるコール」の舞台裏http://anond.hatelabo.jp/20130604084853 [hatelabo.jp]
ゆれくる側は事実無根だとして日記の削除要求をしていますが、はてさてどうなりますことやら。
削除されるらしいのであらすじだけかいておくと、ゆれくるコールというのがアプリがあって、そこのとある上司がアイデアは部下(はてな主の友人)のものだったが、自分が思いついたということにした。その上司は開発にかんしては素人で、仕事中は仕事そっちのけでフェイスブックやツイッタに夢中。(個人的には仕事できないけどコミュ力は非常に高いタイプと邪推)夜中にサーバーがダウンしたときに連絡がとれず、やっとつながったら明日にしようとの返答。アプリ・サーバーの品質改善は二の次で、有料化や、広告を増やす、といった方向ばかりに開発を注力させていた。結局、友人は精神を病んで会社を辞めた。
という話。どういう体制で開発してえたのかもいまいち不明だが個人的にはどこにでも有る話だし、日本は上司どころか従業員のアイデアは会社に帰属する、なんてどこの共産主義?みたいな方向に進んでいっているので、ますますこういう話は増えるんじゃないかな?
>日本は上司どころか従業員のアイデアは会社に帰属する、なんてどこの共産主義?みたいな方向に進んでいっているので、ますますこういう話は増えるんじゃないかな?
業務時間内に業務としてやってるんなら、会社に帰属するのが当然だと思いますけどね。どこぞの青色LEDとかでもそうだけど、会社のリソース使って、何も貢献出来ない間は会社におんぶにだっこなくせに、一発当たったら自分の物で会社の物じゃないとかって理屈自体がおかしいだけな気が。自分のものにしたけりゃ、自分のリソースだけでやれば良いのに。
> 一発当たったら自分の物で会社の物じゃないとかって理屈自体がおかしいだけな気が。
20年程前の話。ある商社の部長で、パートナー企業から現ナマで50億円を切り取った人がいました。商社は利益率が低いから、現ナマ50億円だと一千億円位の売上に相当かな。今はその会社で副会長だかをしています。もちろん、50億円がどうのだけでなく、すごく出来る人だったから、昇進したんだけれど。
件の会社は、元は年商20億円位の中小企業。それこそ吹けば飛ぶ様な、地方の下請け企業。それが年商2千億円の会社になった商材を開発(あるいはその端緒を作った)のですからねえ。その功績に対し、部長待遇とかにするとかでお茶を濁すのは、なんともけち臭いのでは?
大体ビジネスなんてものは、金とノウハウが車の両輪で。その両方を持っている人間なんて、極めてマレでしょう。「自分の金で云々」は、現実的ではないと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
関連 (スコア:1)
「ゆれくるコール」の舞台裏
http://anond.hatelabo.jp/20130604084853 [hatelabo.jp]
ゆれくる側は事実無根だとして日記の削除要求をしていますが、
はてさてどうなりますことやら。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
削除されるらしいのであらすじだけかいておくと、
ゆれくるコールというのがアプリがあって、そこのとある上司がアイデアは部下(はてな主の友人)のものだったが、自分が思いついたということにした。
その上司は開発にかんしては素人で、仕事中は仕事そっちのけでフェイスブックやツイッタに夢中。
(個人的には仕事できないけどコミュ力は非常に高いタイプと邪推)
夜中にサーバーがダウンしたときに連絡がとれず、やっとつながったら明日にしようとの返答。
アプリ・サーバーの品質改善は二の次で、有料化や、広告を増やす、といった方向ばかりに開発を注力させていた。
結局、友人は精神を病んで会社を辞めた。
という話。どういう体制で開発してえたのかもいまいち不明だが個人的にはどこにでも有る話だし、
日本は上司どころか従業員のアイデアは会社に帰属する、なんてどこの共産主義?みたいな方向に進んでいっている
ので、ますますこういう話は増えるんじゃないかな?
Re: (スコア:1)
>日本は上司どころか従業員のアイデアは会社に帰属する、なんてどこの共産主義?みたいな方向に進んでいっているので、ますますこういう話は増えるんじゃないかな?
業務時間内に業務としてやってるんなら、会社に帰属するのが当然だと思いますけどね。
どこぞの青色LEDとかでもそうだけど、会社のリソース使って、何も貢献出来ない間は会社におんぶにだっこなくせに、一発当たったら自分の物で会社の物じゃないとかって理屈自体がおかしいだけな気が。
自分のものにしたけりゃ、自分のリソースだけでやれば良いのに。
Re:関連 (スコア:2)
> 一発当たったら自分の物で会社の物じゃないとかって理屈自体がおかしいだけな気が。
20年程前の話。ある商社の部長で、パートナー企業から現ナマで50億円を切り取った人がいました。商社は利益率が低いから、現ナマ50億円だと一千億円位の売上に相当かな。今はその会社で副会長だかをしています。もちろん、50億円がどうのだけでなく、すごく出来る人だったから、昇進したんだけれど。
件の会社は、元は年商20億円位の中小企業。それこそ吹けば飛ぶ様な、地方の下請け企業。それが年商2千億円の会社になった商材を開発(あるいはその端緒を作った)のですからねえ。その功績に対し、部長待遇とかにするとかでお茶を濁すのは、なんともけち臭いのでは?
大体ビジネスなんてものは、金とノウハウが車の両輪で。その両方を持っている人間なんて、極めてマレでしょう。「自分の金で云々」は、現実的ではないと思いますよ。