アカウント名:
パスワード:
仕返しにハックしたサーバーは本当にハックしに来たのヤツのサーバーだったのか?
とかいろいろと考えてしまう部分はある。
攻撃されてるのがそこからだけなら、とりあえずLOICとかをぶちこんで鯖を落とせば攻撃は止むんじゃないかな?
駐車場の違法駐車は罰金!みたいな感じで。法的に言えば勝てるかどうかはともかく、正当防衛を主張出来るんじゃないかと。(ああいう貼り紙の文言がどこからも注意されないのかは分からないが)
自分の敷地の中に車を勝手に停められた人がその車が出られないように柵をこしらえて駐車代と柵の制作・撤去費用を請求したって話を聞いたことがある。
駐車代が相場と同等なら問題ないと聞いたことがあります。懲罰的に高額を請求しているのが問題だとか。
月極駐車場の罰金表示が法的に有効でないあれですね。
それが目的だったか。脅迫罪にならない?まぁ、ならないわな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
ちょっと待て (スコア:5, すばらしい洞察)
仕返しにハックしたサーバーは本当にハックしに来たのヤツのサーバーだったのか?
とかいろいろと考えてしまう部分はある。
Re: (スコア:0)
攻撃されてるのがそこからだけなら、
とりあえずLOICとかをぶちこんで鯖を落とせば攻撃は止むんじゃないかな?
駐車場の違法駐車は罰金!みたいな感じで。法的に言えば勝てるかどうかはともかく、正当防衛を主張出来るんじゃないかと。
(ああいう貼り紙の文言がどこからも注意されないのかは分からないが)
Re: (スコア:1)
自分の敷地の中に車を勝手に停められた人が
その車が出られないように柵をこしらえて
駐車代と柵の制作・撤去費用を請求したって
話を聞いたことがある。
Re: (スコア:1)
駐車代が相場と同等なら問題ないと聞いたことがあります。
懲罰的に高額を請求しているのが問題だとか。
Re: (スコア:0)
月極駐車場の罰金表示が法的に有効でないあれですね。
Re:ちょっと待て (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それが目的だったか。脅迫罪にならない?
まぁ、ならないわな。