アカウント名:
パスワード:
でも、『図書館戦争』の設定はいろいろ頭おかしいと思う。
私は「図書館戦争」というと佐藤明機さんの「楽園通信社綺談」を思い浮かべてしまう。
笑えばいんじゃね?
https://twitter.com/tarareba722/status/340425278436302848 [twitter.com]
#2403499 なんですが、一応補足すると、図書館がその理念のために他の組織と争う(というかまあ平和的に)という事は真面目にありえるし、ある事だと思いますし、時に必要だと思いますので、それ自体は茶化しません。『図書館戦争』は「お前、自衛隊っぽいもの描きたいだけだろ」という意識が見えすぎて...お約束の上での実弾火器使った闘争ってなんだろう?
あれはほら、女性の考えた現代ファンタジーだから…。
女性云々は別として、ファンタジーなのは同意。
#てか、フィクションがファンタジー以外のなんだってんだよ。
とある利権の禁書目録
メディア良化法は10年以内に実現しそうだけどね。現実に希望なんて無いよね。あるのはディストピアだけだよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
よろしい、ならば戦争だ (スコア:0)
でも、『図書館戦争』の設定はいろいろ頭おかしいと思う。
Re:よろしい、ならば戦争だ (スコア:1)
私は「図書館戦争」というと佐藤明機さんの「楽園通信社綺談」を思い浮かべてしまう。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
笑えばいんじゃね?
Re: (スコア:0)
https://twitter.com/tarareba722/status/340425278436302848 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
#2403499 なんですが、一応補足すると、図書館がその理念のために他の組織と争う(というかまあ平和的に)という事は真面目にありえるし、
ある事だと思いますし、時に必要だと思いますので、それ自体は茶化しません。
『図書館戦争』は「お前、自衛隊っぽいもの描きたいだけだろ」という意識が見えすぎて...お約束の上での実弾火器使った闘争ってなんだろう?
Re: (スコア:0)
あれはほら、女性の考えた現代ファンタジーだから…。
Re: (スコア:0)
女性云々は別として、ファンタジーなのは同意。
#てか、フィクションがファンタジー以外のなんだってんだよ。
Re: (スコア:0)
とある利権の禁書目録
Re: (スコア:0)
メディア良化法は10年以内に実現しそうだけどね。
現実に希望なんて無いよね。あるのはディストピアだけだよね。