アカウント名:
パスワード:
>近年競争が激化している10万円強の高級炊飯器分野だが
何でこういう嘘をどや顔で書くかな。
例えば、ヨドバシカメラのネット通販で調べると、既に発売されている10万円以上の機種はパナソニックの2機種だけ。しかも、その2つは容量違いだから、実質1機種。競争も何も、競争そのものが存在していない。
その下の機種はというと、パナソニックの9万4千円、その下が象印とパナソニックの9万円で、10万からはほど遠い。
一応、10万円以上では発売予定の日立の1機種があるから、合わせると2機種になるけど、少なくとも「近年」も「激化」も嘘。事情通ぶって、知ったかぶりをアピールしたいの?
こういう腐ったたれこみをする方もする方だけど、例えそういうのがあったとしても、編集者は何でこういうのを検証しないの? 少なくともここのところは削除すべきじゃないだろうか。
「10万円」にやたらと噛み付いてるけど、メーカー希望小売価格というやつでないの?それならけっこうあるよ。
メーカー希望小売価格で売る馬鹿、買う馬鹿がどこにいるんだよ。
実売価格の話だろ。
価格.comの価格推移グラフを参照してみては?
象印の「極め炊き」とか、三菱の「本炭釜」とか、希望小売価格のみならず、実売価格でも、販売当時は10万円超えてましたよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
たれこみが嘘八百 (スコア:-1)
>近年競争が激化している10万円強の高級炊飯器分野だが
何でこういう嘘をどや顔で書くかな。
例えば、ヨドバシカメラのネット通販で調べると、既に発売されている10万円以上の機種はパナソニックの2機種だけ。しかも、その2つは容量違いだから、実質1機種。競争も何も、競争そのものが存在していない。
その下の機種はというと、パナソニックの9万4千円、その下が象印とパナソニックの9万円で、10万からはほど遠い。
一応、10万円以上では発売予定の日立の1機種があるから、合わせると2機種になるけど、少なくとも「近年」も「激化」も嘘。事情通ぶって、知ったかぶりをアピールしたいの?
こういう腐ったたれこみをする方もする方だけど、例えそういうのがあったとしても、編集者は何でこういうのを検証しないの? 少なくともここのところは削除すべきじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
「10万円」にやたらと噛み付いてるけど、メーカー希望小売価格というやつでないの?
それならけっこうあるよ。
Re: (スコア:-1)
メーカー希望小売価格で売る馬鹿、買う馬鹿がどこにいるんだよ。
実売価格の話だろ。
Re:たれこみが嘘八百 (スコア:1)
価格.comの価格推移グラフを参照してみては?
象印の「極め炊き」とか、三菱の「本炭釜」とか、
希望小売価格のみならず、実売価格でも、販売当時は10万円超えてましたよ