アカウント名:
パスワード:
AやSも消えてるしスペースはツルツルだけど、FとJのポッチはまだ生きてるんで別に困ってないす。
キートップのアルファベット/カナ/数字/その他記号をキーボードの感触や美観をそこなうことなく綺麗に消し去るうまい方法があったら是非ご教示いただきたいなあと思うことがまままあります。何番の紙やすり?薬品?
削るなら紙やすりというかゴムとかスポンジの砥石か、もしくはコンパウンド・研磨剤かなぁ。番手はやっぱり2000程度なのかな。ただ、削る以上、どうしても感触は変わると思いますよ。こだわるならレンズ用とかのラッピングフィルムかな。でもやり過ぎると余計ツルツルになったりして。感触は色々試して好みのものを探すしか無いと思います。あと、磨くとどうしても傷が目立ちます。傷が消えるまで削ると曲面とか高さや角とか、感触に影響するでしょうね。
まあ、キーの数も多いし、たぶん買い換えたほうが良いですよ。マジックで塗り潰すとかじゃなく、綺麗に削りたいとかこだわるようだと途中でめげると思いますw
HHKのようにごく一部の機種しか無刻印がないです(そっちかよ!というツッコミはかんべん)。ThinkPadはかつて見せびらかすように無刻印の試作タイプがあるようですが入手は限りなく不可能ですし。
個人的なあこがれにとどめておくのがよさそうですね。どうも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
職業上タッチタイピングできるつもりだったが (スコア:3)
修行が足りませんね
Re: (スコア:0)
AやSも消えてるしスペースはツルツルだけど、FとJのポッチはまだ生きてるんで別に困ってないす。
Re: (スコア:2)
キートップのアルファベット/カナ/数字/その他記号をキーボードの感触や美観をそこなうことなく綺麗に消し去るうまい方法があったら是非ご教示いただきたいなあと思うことがまままあります。何番の紙やすり?薬品?
Re: (スコア:0)
削るなら紙やすりというかゴムとかスポンジの砥石か、もしくはコンパウンド・研磨剤かなぁ。
番手はやっぱり2000程度なのかな。
ただ、削る以上、どうしても感触は変わると思いますよ。
こだわるならレンズ用とかのラッピングフィルムかな。でもやり過ぎると余計ツルツルになったりして。
感触は色々試して好みのものを探すしか無いと思います。
あと、磨くとどうしても傷が目立ちます。傷が消えるまで削ると曲面とか高さや角とか、感触に影響するでしょうね。
まあ、キーの数も多いし、たぶん買い換えたほうが良いですよ。
マジックで塗り潰すとかじゃなく、綺麗に削りたいとかこだわるようだと途中でめげると思いますw
Re:職業上タッチタイピングできるつもりだったが (スコア:1)
HHKのようにごく一部の機種しか無刻印がないです(そっちかよ!というツッコミはかんべん)。
ThinkPadはかつて見せびらかすように無刻印の試作タイプがあるようですが入手は限りなく不可能ですし。
個人的なあこがれにとどめておくのがよさそうですね。どうも。