アカウント名:
パスワード:
ということは、実名で無い場合もあるということか。完全筆名制にしてしまえば今回のような問題は発生しなくなるけれど、それだと中の人が読者騙って煽ることもできてしまう。でも、それは今でも例外があるんだから同じか。そもそも新聞編集の中の人の良心なんぞに期待はできないし。
実名として氏名が書かれていたとして、その人が実在しているか否か、実在していたとして、本人が書いたものか否か、普通の読者に知りようがない。(普通の読者は電話帳を漁って、直接電話を掛けて確認したりしない)
要するに、実名だろうと、匿名だろうと、中の人が書いたものか否か、確認しようがない。
新聞社の中の人の記事が無名・筆名なので読んでいる最中ではなく、読んだ後になって調べないと誰が書いたのか知りえないし、知りたくとも知らせてもらう前にシャットアウトされるという基準があるみたいな部分っていやですねー。
// オンライン記事では積極的に自分の名前を載せる記者もいることは知っています。
程度に差こそあれ社会に影響力があるから今後も文責明記の為に実名でいくというならそれはそれで良くて、それを承知で投稿すればいいんじゃないかと思う。
煽りに関しては、実名か筆名かはそんなに関係なく、そういう投稿が来ていれば利用すればいい。そういう意味では個々の意見を批判したり脅したりするより、投書の採用に公平性や2面性があるかどうか新聞社の方針を確認したり批判したほうが良いところだった。
採用されやすい方向性の投稿をする読者が、表現の自由を守ると英雄気分のスケープゴートで阿呆がその投稿者に食いつくいて周りごと評判落とすとか、計画通りに踊らされたんじゃないかと。正直、個人特定まで含むと、そこから工作だと言われたら信じれるくらいに。
「赤井邦道」は実名扱いだったのかそうではなかったのか。私、気になります!
新聞の投稿欄なんて完全匿名でいいと思うんですがね。どうせ、新聞社のフィルターがかかってるわけだし、間接的に新聞社の意見でしょう。
おつむが残念な人にマジレスするのもどうかと思うけど、仮に、政府機関が誤らないという前提の下に
> 極左極右活動家調査の基礎資料となり、治安・安全保証が向上する事が期待されるという、プロ市民ではない一般市民の公共の福祉に合致します。
を受け入れるにしても、調査結果の全てを不特定多数にする必要はないよね。百歩譲って、公安機関に通報するだけならまだしも、さ。公表は、こういう嫌がらせを起こすため、とまで行かなくても、それが起こることの未必の故意はあると考えるべきだよね。つまり嫌がらせしてるのと同じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
原則実名 (スコア:1)
ということは、実名で無い場合もあるということか。
完全筆名制にしてしまえば今回のような問題は発生しなくなるけれど、それだと中の人が読者騙って煽ることもできてしまう。
でも、それは今でも例外があるんだから同じか。そもそも新聞編集の中の人の良心なんぞに期待はできないし。
Re:原則実名 (スコア:5, 参考になる)
Re:原則実名 (スコア:2)
実名として氏名が書かれていたとして、その人が実在しているか否か、実在していたとして、本人が書いたものか否か、普通の読者に知りようがない。(普通の読者は電話帳を漁って、直接電話を掛けて確認したりしない)
要するに、実名だろうと、匿名だろうと、中の人が書いたものか否か、確認しようがない。
Re:原則実名 (スコア:1)
新聞社の中の人の記事が無名・筆名なので読んでいる最中ではなく、読んだ後になって調べないと誰が書いたのか知りえないし、知りたくとも知らせてもらう前にシャットアウトされるという基準があるみたいな部分っていやですねー。
// オンライン記事では積極的に自分の名前を載せる記者もいることは知っています。
Re: (スコア:0)
程度に差こそあれ社会に影響力があるから今後も文責明記の為に実名でいくというなら
それはそれで良くて、それを承知で投稿すればいいんじゃないかと思う。
煽りに関しては、実名か筆名かはそんなに関係なく、そういう投稿が来ていれば利用すればいい。
そういう意味では個々の意見を批判したり脅したりするより、投書の採用に公平性や2面性があるかどうか
新聞社の方針を確認したり批判したほうが良いところだった。
採用されやすい方向性の投稿をする読者が、表現の自由を守ると英雄気分のスケープゴートで
阿呆がその投稿者に食いつくいて周りごと評判落とすとか、計画通りに踊らされたんじゃないかと。
正直、個人特定まで含むと、そこから工作だと言われたら信じれるくらいに。
Re: (スコア:0)
「赤井邦道」は実名扱いだったのかそうではなかったのか。私、気になります!
Re: (スコア:0)
新聞の投稿欄なんて完全匿名でいいと思うんですがね。
どうせ、新聞社のフィルターがかかってるわけだし、間接的に新聞社の意見でしょう。
Re: (スコア:0)
おつむが残念な人にマジレスするのもどうかと思うけど、
仮に、政府機関が誤らないという前提の下に
> 極左極右活動家調査の基礎資料となり、治安・安全保証が向上する事が期待されるという、プロ市民ではない一般市民の公共の福祉に合致します。
を受け入れるにしても、調査結果の全てを不特定多数にする必要はないよね。
百歩譲って、公安機関に通報するだけならまだしも、さ。
公表は、こういう嫌がらせを起こすため、とまで行かなくても、それが起こることの未必の故意はあると考えるべきだよね。
つまり嫌がらせしてるのと同じ。