アカウント名:
パスワード:
太平洋戦争で戦った日本でしょ。
それはないな。2006年に豪・インドネシア防衛協定を結び、2009年には豪インドネシア防衛協力共同宣言に署名していて、両国関係で摩擦となる要因がない。
インドネシア、マレーシア、フィリピンあたりを防衛ラインに張り出してくる中国とやりあうってのが今一番現実的なシナリオかなと。実際防衛戦力で、外に出て行って戦わなくたっていいじゃないですか、ねえ。日本の自衛隊の本来の役割みたいな。
落ちてくるはやぶさとかコロニーとか
1948年のベルリン封鎖に際して輸送機部隊を派遣しており、朝鮮戦争に際しても戦闘機などの兵力を派遣した。1950年代のマラヤ危機でもマレー半島へ爆撃機を派遣しており、1964年から1972年にかけては、ベトナム戦争にも参加している。近年ではイラク戦争にも戦闘機を派遣し、アフガニスタンにおける戦闘にも部隊派遣を行なっている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
オーストラリア空軍ならそれで十分 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
太平洋戦争で戦った日本でしょ。
Re: (スコア:0)
それはないな。
2006年に豪・インドネシア防衛協定を結び、2009年には豪インドネシア防衛協力共同宣言に署名していて、両国関係で摩擦となる要因がない。
Re: (スコア:0)
インドネシア、マレーシア、フィリピンあたりを防衛ラインに張り出してくる中国とやりあうってのが今一番現実的なシナリオかなと。
実際防衛戦力で、外に出て行って戦わなくたっていいじゃないですか、ねえ。日本の自衛隊の本来の役割みたいな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
落ちてくるはやぶさとかコロニーとか
Re: (スコア:0)