アカウント名:
パスワード:
すばるではコーニング製かなにかだったと思ったけど、国産できるようになったのか。すばらしい!
すばるのやつは一枚板の鏡で直径8mぐらい。TMTは分割鏡(1枚の径1.44m)何枚も並べて使うんで、要求される作成技術がちょっと違う。
TMTクラスの望遠鏡は最初独自建設を目指して技術開発もしてて、その中でこのクラスの分割鏡を作る技術には目処がついてたんだわ。だから作れる。これに対し8m級の方は、特に技術開発進めてなかった気がするから、多分今でも8mの一枚板の主鏡を作る技術は無いんじゃないかなあ。
この手の大型レンズの研削技術は研削盤メーカーのナガセインテグレックスさんですよ。http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080331/151741/ [nikkeibp.co.jp]TMTのも引き続き手がけるんじゃないですかね。
あそこはもともと単一鏡なんかの研磨技術はあったんだけど、分割鏡の技術はなかったんでTMT(とかその前に作った分割式の主鏡とか)に向けての技術開発を共同でやっていて、それで目処がついたんだよね。分割だと端の部分もうまいこと研磨する(というか切断後に後から修正するというか)が必要だから、結構いろいろ大変だったとか。
まあそういう研磨の技術はあるっちゃああるんだけど、すばる主鏡サイズの馬鹿でかいものを研磨する技術はないんで、いまでも国内では作れないはず。精度も(少なくとも当時は)ちょっと悪くて、面粗さが50nmかもうちょっと荒いぐらい。すばる主鏡を研磨したコントラベスは最終的に10nmちょいぐらいの面粗さに仕上げてきたから、それと比べちゃうとちょっと微妙。
すばるのやつは一枚板の鏡で直径8mぐらい。TMTは分割鏡(1枚の径1.44m)何枚も並べて使うんで、要求される作成技術がちょっと違う。TMTクラスの望遠鏡は最初独自建設を目指して技術開発もしてて、その中でこのクラスの分割鏡を作る技術には目処がついてたんだわ。だから作れる。これに対し8m級の方は、特に技術開発進めてなかった気がするから、多分今でも8mの一枚板の主鏡を作る技術は無いんじゃないかなあ。
ここまで来ると、素直にTMTの分割鏡(1枚の径1.44m)を宇宙に上げた方が良いような気がするが、やっぱり大変なんでしょうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
鏡に使うガラス (スコア:0)
すばるではコーニング製かなにかだったと思ったけど、
国産できるようになったのか。すばらしい!
ちょっと違う (スコア:1)
すばるのやつは一枚板の鏡で直径8mぐらい。
TMTは分割鏡(1枚の径1.44m)何枚も並べて使うんで、要求される作成技術がちょっと違う。
TMTクラスの望遠鏡は最初独自建設を目指して技術開発もしてて、その中でこのクラスの分割鏡を作る技術には目処がついてたんだわ。だから作れる。
これに対し8m級の方は、特に技術開発進めてなかった気がするから、多分今でも8mの一枚板の主鏡を作る技術は無いんじゃないかなあ。
Re:ちょっと違う (スコア:2, 興味深い)
この手の大型レンズの研削技術は研削盤メーカーのナガセインテグレックスさんですよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080331/151741/ [nikkeibp.co.jp]
TMTのも引き続き手がけるんじゃないですかね。
Re:ちょっと違う (スコア:1)
あそこはもともと単一鏡なんかの研磨技術はあったんだけど、分割鏡の技術はなかったんでTMT(とかその前に作った分割式の主鏡とか)に向けての技術開発を共同でやっていて、それで目処がついたんだよね。分割だと端の部分もうまいこと研磨する(というか切断後に後から修正するというか)が必要だから、結構いろいろ大変だったとか。
まあそういう研磨の技術はあるっちゃああるんだけど、すばる主鏡サイズの馬鹿でかいものを研磨する技術はないんで、いまでも国内では作れないはず。
精度も(少なくとも当時は)ちょっと悪くて、面粗さが50nmかもうちょっと荒いぐらい。すばる主鏡を研磨したコントラベスは最終的に10nmちょいぐらいの面粗さに仕上げてきたから、それと比べちゃうとちょっと微妙。
Re: (スコア:0)
すばるのやつは一枚板の鏡で直径8mぐらい。
TMTは分割鏡(1枚の径1.44m)何枚も並べて使うんで、要求される作成技術がちょっと違う。
TMTクラスの望遠鏡は最初独自建設を目指して技術開発もしてて、その中でこのクラスの分割鏡を作る技術には目処がついてたんだわ。だから作れる。
これに対し8m級の方は、特に技術開発進めてなかった気がするから、多分今でも8mの一枚板の主鏡を作る技術は無いんじゃないかなあ。
ここまで来ると、素直にTMTの分割鏡(1枚の径1.44m)を宇宙に上げた方が良いような気がするが、やっぱり大変なんでしょうな。