アカウント名:
パスワード:
この前、大学の先生と飲む機会がありましたが、その先生は「3,4回生こそ教養科目をとるべきだ」と自説を述べておられました。「1,2回生の教養科目だと、そこで終わりだから」と。なるほどなと思いました。理系文系問わず、勉強は一生するものだと思う私は、同感しました。
先生の言ってることって、学生が(就職と単位取得のため以外の勉強を)やる気があれば、できるんですよね。
それをやる暇がない現状を変える方こそを、大人がしてやらなきゃならないのでは。大人だって忙しくて暇がない?では学生を云々言う義理はないでしょう。
大学生の時は、大学生って暇だなーと思ってたが、今の大学生は違うのか?ただ学科の範囲外の授業も聴きたいと思ってたのに何も出来なかったから、暇の問題じゃなく大学のシステムに問題があったとは思う。
大学生の時は、文系の学生って暇なんだなーと思ってました。
理系だけど、暇だと思ってた。工学部は忙しいとは聞いたな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
3,4回生こそ教養科目を (スコア:1)
この前、大学の先生と飲む機会がありましたが、
その先生は「3,4回生こそ教養科目をとるべきだ」と
自説を述べておられました。
「1,2回生の教養科目だと、そこで終わりだから」と。
なるほどなと思いました。
理系文系問わず、勉強は一生するものだと
思う私は、同感しました。
Re: (スコア:0)
先生の言ってることって、
学生が(就職と単位取得のため以外の勉強を)やる気があれば、できるんですよね。
それをやる暇がない現状を変える方こそを、大人がしてやらなきゃならないのでは。
大人だって忙しくて暇がない?では学生を云々言う義理はないでしょう。
Re: (スコア:1)
大学生の時は、大学生って暇だなーと思ってたが、今の大学生は違うのか?
ただ学科の範囲外の授業も聴きたいと思ってたのに何も出来なかったから、暇の問題じゃなく大学のシステムに問題があったとは思う。
the.ACount
Re:3,4回生こそ教養科目を (スコア:0)
大学生の時は、文系の学生って暇なんだなーと思ってました。
Re:3,4回生こそ教養科目を (スコア:1)
理系だけど、暇だと思ってた。
工学部は忙しいとは聞いたな。
the.ACount