アカウント名:
パスワード:
酢が金属を腐食するのが問題なら、サラダ油と卵黄だけなら、性能をもっと長く維持できるんじゃないだろうか。それとも、酢が金属を溶かして表面積を増やすのが熱抵抗低下の秘訣だとすると、酸で洗った後に中和してグリスを塗ると高効率とか?
いずれにしても、高効率のグリス開発のヒントが潜んでいる気がする。
油だけでグリスになりそうなものといえばマーガリンやバターが思い浮かぶわけだけど、それで実験した人はいないのかな。
自分でやるのは絶対いやwどっちにしろ経年劣化は早そうだしねえ。
>油だけでグリスになりそうなものといえばマーガリンやバターが思い浮かぶわけだけど、塩分あるからなぁ
手指に付いたときになかなか落ちないシリコングリスよりも洗いやすいのはよいかもしらん>>食用油脂
つ 無塩バター
無塩バターと呼ばれるものは、正確には食塩不使用バターです。バターの原料である生乳に塩分が含まれているので、無塩バターでも塩分がまったくないわけではありません。
世の中には無塩マーガリンという物もあってな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
改良できないだろうか (スコア:2)
酢が金属を腐食するのが問題なら、サラダ油と卵黄だけなら、性能をもっと長く維持できるんじゃないだろうか。
それとも、酢が金属を溶かして表面積を増やすのが熱抵抗低下の秘訣だとすると、酸で洗った後に中和してグリスを塗ると高効率とか?
いずれにしても、高効率のグリス開発のヒントが潜んでいる気がする。
Re: (スコア:0)
油だけでグリスになりそうなものといえばマーガリンやバターが思い浮かぶわけだけど、
それで実験した人はいないのかな。
自分でやるのは絶対いやw
どっちにしろ経年劣化は早そうだしねえ。
Re: (スコア:0)
>油だけでグリスになりそうなものといえばマーガリンやバターが思い浮かぶわけだけど、
塩分あるからなぁ
手指に付いたときになかなか落ちないシリコングリスよりも洗いやすいのはよいかもしらん>>食用油脂
Re: (スコア:0)
つ 無塩バター
Re:改良できないだろうか (スコア:2)
無塩バターと呼ばれるものは、正確には食塩不使用バターです。
バターの原料である生乳に塩分が含まれているので、
無塩バターでも塩分がまったくないわけではありません。
Re: (スコア:0)
世の中には無塩マーガリンという物もあってな。