アカウント名:
パスワード:
読み捨てする人にとっては電子書籍の方が都合良いかもね。捨てる手間もないし。いつかサービス停止で読めなくなっても構わない。
雑誌の電子配信って「いつか」どころか紙版の発売期間限定が普通じゃね?
漫画雑誌の場合は1週間のレンタル扱いで1冊100円にならないかなぁさすがに単行本はそれじゃ困るけど、雑誌は読み捨てるもんだと思うし
立ち読みレベルや読み捨て作品はそれでいいけど、本命作品が1ヵ月なんて論外。単行本化されるまで保存できないなら紙の雑誌買うわ。
コミックを電子書籍で買えば、雑誌掲載時と比較できたりしたら、今すぐ10年分前払いする。
#ToLOVEるとかHUNTER×HUNTERとか、雑誌掲載時と単行本は別作品だよなー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
雑誌と電子書籍の相性 (スコア:0)
読み捨てする人にとっては電子書籍の方が都合良いかもね。
捨てる手間もないし。
いつかサービス停止で読めなくなっても構わない。
Re: (スコア:0)
雑誌の電子配信って「いつか」どころか紙版の発売期間限定が普通じゃね?
Re: (スコア:0)
漫画雑誌の場合は1週間のレンタル扱いで1冊100円にならないかなぁ
さすがに単行本はそれじゃ困るけど、雑誌は読み捨てるもんだと思うし
Re:雑誌と電子書籍の相性 (スコア:1)
週刊誌:1ヶ月
月刊誌:半年
くらいだとちょうどいいなぁ。
忙しくて買ったけどつんでおく場合もあるし
Re: (スコア:0)
立ち読みレベルや読み捨て作品はそれでいいけど、本命作品が1ヵ月なんて論外。
単行本化されるまで保存できないなら紙の雑誌買うわ。
コミックを電子書籍で買えば、雑誌掲載時と比較できたりしたら、今すぐ10年分前払いする。
#ToLOVEるとかHUNTER×HUNTERとか、雑誌掲載時と単行本は別作品だよなー