アカウント名:
パスワード:
多分一般人が一番よく目にするであろう、ネットでもよく広告が出てるBoseの一体型コンポは8、9万円ですけど、KenwoodのKシリーズの一体型(U-K525、U-K323)はそれ以上の性能といわれて、3~4万円。
別コメントにもある通り、値段ほどの価値はない、という印象なんですね。大抵の物が、同等の日本製の倍以上の値段を付けている、という感じ。それをブランドイメージで売るってのは、バッグや服と同じだなあ。
欧米メーカーは商売がうまいというか、日本人はいい鴨というか。
昔からケンウッドは安くて音の良い製品を作ってた割りには、何だかチャラいイメージがありますね。カーオーディオ事業のせい?
ケンウッドは子供(厨二)だましブランドのイメージがww
ケンウッドはそもそもカーオーディオの方が源流に近いのでは。「トリオのカーコンポーネント・ケンウッド」ってCM流してたわけで。
# 車に無線機つけてた電話級の人たちを狙った子供だましと言えばそれもそうなのかも知れませんが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
日本製の倍の値段 (スコア:0)
多分一般人が一番よく目にするであろう、ネットでもよく広告が出てるBoseの一体型コンポは8、9万円ですけど、KenwoodのKシリーズの一体型(U-K525、U-K323)はそれ以上の性能といわれて、3~4万円。
別コメントにもある通り、値段ほどの価値はない、という印象なんですね。大抵の物が、同等の日本製の倍以上の値段を付けている、という感じ。それをブランドイメージで売るってのは、バッグや服と同じだなあ。
欧米メーカーは商売がうまいというか、日本人はいい鴨というか。
Re:日本製の倍の値段 (スコア:1)
昔からケンウッドは安くて音の良い製品を作ってた割りには、何だかチャラいイメージがありますね。
カーオーディオ事業のせい?
Re: (スコア:0)
ケンウッドは子供(厨二)だましブランドのイメージがww
Re: (スコア:0)
ケンウッドはそもそもカーオーディオの方が源流に近いのでは。「トリオのカーコンポーネント・ケンウッド」ってCM流してたわけで。
# 車に無線機つけてた電話級の人たちを狙った子供だましと言えばそれもそうなのかも知れませんが