アカウント名:
パスワード:
PAE/NXに対応しているマシンでも、今のtestingのnetinst CDでi386の場合にpanicしました(実機/ESXiで確認)。表示内容的にも、多分install CD自体に問題があるような気がします。
当方はLatitude D400の前に自作Core2Duo機でインストールに成功していたんで、このノートだと必ずパニックするのはCPUがnon-PAEなせいなのかなと思っていたんですが……。
wheezyなら入るようなので、インストール後にapt-lineを書き換えて(ry
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
多分PAEのせいじゃない (スコア:1)
PAE/NXに対応しているマシンでも、今のtestingのnetinst CDでi386の場合にpanicしました(実機/ESXiで確認)。
表示内容的にも、多分install CD自体に問題があるような気がします。
Re:多分PAEのせいじゃない (スコア:1)
当方はLatitude D400の前に自作Core2Duo機でインストールに成功していたんで、このノートだと必ずパニックするのはCPUがnon-PAEなせいなのかなと思っていたんですが……。
wheezyなら入るようなので、インストール後にapt-lineを書き換えて(ry