アカウント名:
パスワード:
ドグは何回タイムトラベルできるだろう?
“ジゴワット”なんていう謎の単位使ってたし換算は無理っしょ
GigaWattの意味だとずっと思ってたけど、違うの??
教えてえろい人!
ggrks [wikipedia.org] タイムスリップに必要な電力は1.21ジゴワットと言っているが、これは共同脚本家のボブ・ゲイルのミス。本来"gigawatt"(ギガワット)と書くべきこの単語の綴りを、ボブは"jigowatt"だと信じ込んでおり脚本にもそう書いてし
映画Back to the futureの「ジゴワット」脚本の事なら知ってた、、、と書こうとして今 Merriam-Websterオンライン辞書 [merriam-webster.com]でgigawatt, gigabyteを音声再生すると...(カタカナで)「ジガワット」「ジガバイト」に聞こえるではないですか。そんなアホなと思ってbabla辞書 [babla.jp]で再生したらgigabyteはギガバイト。ジガもギガも共存してるという事なんでしょうか。ある人の2012年09月23日のブログ [ameblo.jp]だと「ギガバイトもイギリスの辞書だとジガバイトと読むことになっているらしい」ともあるし。今のiPhone, iPad関連YouTube動画をみてもほぼ全員ギガバイトと発音していると思ってましたが。それとも先入観があって「ジガバイト」を聞き逃していたのかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
年間2.6TWhの電力を消費ということは……… (スコア:0)
ドグは何回タイムトラベルできるだろう?
Re: (スコア:0)
“ジゴワット”なんていう謎の単位使ってたし換算は無理っしょ
Re: (スコア:0)
GigaWattの意味だとずっと思ってたけど、違うの??
教えてえろい人!
Re: (スコア:2, 興味深い)
GigaWattの意味だとずっと思ってたけど、違うの??
教えてえろい人!
ggrks [wikipedia.org]
タイムスリップに必要な電力は1.21ジゴワットと言っているが、これは共同脚本家のボブ・ゲイルのミス。本来"gigawatt"(ギガワット)と書くべきこの単語の綴りを、ボブは"jigowatt"だと信じ込んでおり脚本にもそう書いてし
Merriam-Webster辞書 はジゴワットとささやいてくる (スコア:3)
映画Back to the futureの「ジゴワット」脚本の事なら知ってた、、、と書こうとして
今 Merriam-Websterオンライン辞書 [merriam-webster.com]で
gigawatt, gigabyteを音声再生すると...
(カタカナで)「ジガワット」「ジガバイト」に聞こえるではないですか。そんなアホなと思って
babla辞書 [babla.jp]で
再生したらgigabyteはギガバイト。ジガもギガも共存してるという事なんでしょうか。
ある人の2012年09月23日のブログ [ameblo.jp]だと
「ギガバイトもイギリスの辞書だとジガバイトと読むことになっているらしい」ともあるし。
今のiPhone, iPad関連YouTube動画をみてもほぼ全員ギガバイトと発音していると思ってましたが。
それとも先入観があって「ジガバイト」を聞き逃していたのかなあ。