アカウント名:
パスワード:
噂レベルだが、どうやら、サポートめんどいからってのが理由っぽい?
http://togetter.com/li/537179 [togetter.com]
どうなんでしょー。米国だったら憎悪犯罪とかで集団訴訟したくなりますね。
まぁ金にもならないしサポート用意するのもただじゃないしね
別にサポートする必要なんかないのに。「サポート欲しい人は有料で」で十分でしょう。実績のあるゲーム会社は別口にしておけば良いし。
#ま、任天堂がどうなろうが知ったことではないし、Wii Uに魅力なんか 感じないけど。
米国カプコンと日本カプコン、米国セガと日本セガのように、日本の任天堂とNOAでかなり分離していて、これはNOAのみの仕事、任天堂自体はインディに対する興味無し。ってことかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
教えて君子ねってこと (スコア:0)
噂レベルだが、どうやら、サポートめんどいからってのが理由っぽい?
http://togetter.com/li/537179 [togetter.com]
どうなんでしょー。
米国だったら憎悪犯罪とかで集団訴訟したくなりますね。
Re: (スコア:0)
まぁ金にもならないしサポート用意するのもただじゃないしね
AS ISでばら撒け (スコア:2)
別にサポートする必要なんかないのに。
「サポート欲しい人は有料で」で十分でしょう。実績のあるゲーム会社は
別口にしておけば良いし。
#ま、任天堂がどうなろうが知ったことではないし、Wii Uに魅力なんか
感じないけど。
--- de FTNS.
Re: (スコア:0)
米国カプコンと日本カプコン、米国セガと日本セガのように、
日本の任天堂とNOAでかなり分離していて、これはNOAのみの
仕事、任天堂自体はインディに対する興味無し。ってことかね。