アカウント名:
パスワード:
あと、普通の人のPCではファイルの作成&書き込みばかりで、殆ど削除をしないから、デフラグは殆ど意味なさそうだ。
ユーザがやらなくても、WindowsがCドライブにワークファイル作りまくるからなぁ。
むしろデフラグには空きが必要で、2割くらいはないとまともに動作しないのではなかったか?
ExcelやWordは更新するときに更新後のファイルを新規で書き込み→更新前のファイルを削除ってするから更新すると削除も行われちゃう。
そうそう。何で未だにあのディスクへの書き込みが不安定だった時代の仕様を引きずってるんですかね。ショートカット代わりにハードリンク使ったら編集された瞬間リンクが切れて、一瞬なんでと思いましたよ。
書き込み途中に失敗、ご臨終でよければいいんだけどね。
今だって、ファイルの書き込みは絶対安定ではないですね。ディスクがいっぱいになることもあるし、USBメモリを意図せず抜けることもあるし、ネットワークが途切れることもある。
ハードリンクなんてほとんどの人が使わないもののために、ファイルを失うリスクを高めるのは世の中を不幸にすることだ。
書き換えよりも置き換えの方が処理が楽だからじゃないの?どうせどこかにテンポラリ作ってそっちで作業して保存して圧縮してるんだろうし。
というか、ハードリンクはリスクを理解した上で使うべきでしょ。
WordやExcel自体が不安定だからでしょ。特にWordはデカいファイルを扱うとバグだらけで酷いもんだよ。2010で「ファイルの保存に失敗しました」を何回も見ているし。次の起動時に勝手に修復ファイルを探してくる機能で何回救われたことやら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
ディスクは富豪的に使うべきだ (スコア:2)
昔は容量が小さかったので、ディスクフルに近い状態での運用が普通だったけど、それも昔だ。
あと、普通の人のPCではファイルの作成&書き込みばかりで、殆ど削除をしないから、デフラグは殆ど意味なさそうだ。
Re: (スコア:0)
ユーザがやらなくても、WindowsがCドライブにワークファイル作りまくるからなぁ。
Re: (スコア:0)
むしろデフラグには空きが必要で、2割くらいはないとまともに動作しないのではなかったか?
Re: (スコア:0)
ExcelやWordは更新するときに更新後のファイルを新規で書き込み→更新前のファイルを削除
ってするから更新すると削除も行われちゃう。
Re:ディスクは富豪的に使うべきだ (スコア:2)
そうそう。何で未だにあのディスクへの書き込みが不安定だった時代の仕様を引きずってるんですかね。
ショートカット代わりにハードリンク使ったら編集された瞬間リンクが切れて、一瞬なんでと思いましたよ。
Re: (スコア:0)
書き込み途中に失敗、ご臨終でよければいいんだけどね。
今だって、ファイルの書き込みは絶対安定ではないですね。
ディスクがいっぱいになることもあるし、USBメモリを意図せず抜けることもあるし、
ネットワークが途切れることもある。
ハードリンクなんてほとんどの人が使わないもののために、
ファイルを失うリスクを高めるのは世の中を不幸にすることだ。
Re: (スコア:0)
書き換えよりも置き換えの方が処理が楽だからじゃないの?
どうせどこかにテンポラリ作ってそっちで作業して保存して圧縮してるんだろうし。
というか、ハードリンクはリスクを理解した上で使うべきでしょ。
Re: (スコア:0)
WordやExcel自体が不安定だからでしょ。
特にWordはデカいファイルを扱うとバグだらけで酷いもんだよ。
2010で「ファイルの保存に失敗しました」を何回も見ているし。
次の起動時に勝手に修復ファイルを探してくる機能で何回救われたことやら。