アカウント名:
パスワード:
メタンハイドレート開発を打ち消す為の出来レースでしょ。ガス・石油となるべきものが、断層から漏れでて海底に湧きでてメタハイになる。ガスが湧きでてるのにガスが地底に貯まってるなんて、誰が考えてもおかしいでしょ。
隠謀論の是非はおいておくとしても、メタンハイドレートから手を引くのは賢明でしょう。この先人類が石油を凌駕するエネルギー兼材料資源を手に入れることはないでしょうから、現在残っている石油を大事に使うべきです。
シェ−ルガスは既に凌駕してんじゃない?
そんなシェールガスは昔は不可能と言われていた。今は技術的に可能になった。革命革命言われるのは伊達じゃない。
その意味では、メタンハイドレートから手を引くのは間違ってますよね。少なくとも技術的な研究開発は進めておくべき。
現時点で、大量の資本を一気に投下して・・・回収できるかどうかの冒険に出る必要はゼロだけど。だからこそ「手を引け」という議論にしたがる人がいるわけだけど。まったく手を引くのはおかしい。やるべき事はやる。やらなくて良いことまではやらならない。
無理して採取して、国民や民間企業が超高額な国産エネルギーを使わされた石炭の二の舞いは避けるべきだな。
でもレアメタルや金属資源の高騰でマンガンノジュールの採取がペイするかもって時代になった訳だし、採取技術の開発を継続する意味はあるんだよ。もっとも30年以上も採取技術の開発を続けてきた人はもとより、それを陰で支えて予算を取ってき続けた人が居る訳で、それはそれで凄いと思う。
核融合があんだろ。
メタンハイドレードを採掘すると、採掘可能なガス田の量が減るっていう事実でもあるの?
もし関連があるとしても、採掘してもコストが合わないガス田なら、無くなっても誰も困らないじゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
メタハイ潰し (スコア:0)
メタンハイドレート開発を打ち消す為の出来レースでしょ。
ガス・石油となるべきものが、断層から漏れでて海底に
湧きでてメタハイになる。
ガスが湧きでてるのにガスが地底に貯まってるなんて、
誰が考えてもおかしいでしょ。
Re: (スコア:0)
隠謀論の是非はおいておくとしても、
メタンハイドレートから手を引くのは賢明でしょう。
この先人類が石油を凌駕するエネルギー兼材料資源を手に入れることはないでしょうから、
現在残っている石油を大事に使うべきです。
Re:メタハイ潰し (スコア:1)
シェ−ルガスは既に凌駕してんじゃない?
the.ACount
Re: (スコア:0)
そんなシェールガスは昔は不可能と言われていた。
今は技術的に可能になった。
革命革命言われるのは伊達じゃない。
その意味では、メタンハイドレートから手を引くのは間違ってますよね。
少なくとも技術的な研究開発は進めておくべき。
現時点で、大量の資本を一気に投下して・・・
回収できるかどうかの冒険に出る必要はゼロだけど。
だからこそ「手を引け」という議論にしたがる人がいるわけだけど。
まったく手を引くのはおかしい。
やるべき事はやる。やらなくて良いことまではやらならない。
Re: (スコア:0)
無理して採取して、国民や民間企業が超高額な国産エネルギーを使わされた石炭の二の舞いは避けるべきだな。
でもレアメタルや金属資源の高騰でマンガンノジュールの採取がペイするかもって時代になった訳だし、採取技術の開発を継続する意味はあるんだよ。
もっとも30年以上も採取技術の開発を続けてきた人はもとより、それを陰で支えて予算を取ってき続けた人が居る訳で、それはそれで凄いと思う。
Re: (スコア:0)
核融合があんだろ。
Re: (スコア:0)
メタンハイドレードを採掘すると、採掘可能なガス田の量が減るっていう事実でもあるの?
もし関連があるとしても、採掘してもコストが合わないガス田なら、無くなっても誰も困らないじゃない。