アカウント名:
パスワード:
数字の上ではメジャーバージョンアップが20年で3回なのは多いのか少ないのか・・・・・・
ここ10年でメジャーバージョンが一つも上がってないOSもありますが。
次の次は、2桁になるのか、それともようやく繰り上がるのか…。あるいはXなだけに16進数で10.Aとか?
sunos5なら20年くらいですかねえ
OSじゃないけどX11って何時から?とおもったら26年目でした。まあここまでだと、もうX11が名前って事にしても良い気がしてきますね。
NTもVista以降5年以上マイナーバージョンしか増えていないな。
実はちゃんと増えてますVista → VI stable → 67,8 → そのまま 7,8
8のバージョンは6.28.1でもバージョンは6.3だよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
メジャーバージョン (スコア:0)
数字の上ではメジャーバージョンアップが20年で3回なのは多いのか少ないのか・・・・・・
Re: (スコア:0)
ここ10年でメジャーバージョンが一つも上がってないOSもありますが。
次の次は、2桁になるのか、それともようやく繰り上がるのか…。
あるいはXなだけに16進数で10.Aとか?
Re: (スコア:0)
sunos5なら20年くらいですかねえ
Re: (スコア:0)
OSじゃないけどX11って何時から?とおもったら26年目でした。
まあここまでだと、もうX11が名前って事にしても良い気がしてきますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
NTもVista以降5年以上マイナーバージョンしか増えていないな。
Re: (スコア:0)
実はちゃんと増えてます
Vista → VI stable → 6
7,8 → そのまま 7,8
Re: (スコア:0)
8のバージョンは6.2
8.1でもバージョンは6.3だよ