アカウント名:
パスワード:
そして中国に住まない
下朝鮮品も似たような物 [livedoor.com]だが、共通するのは日本人相手に品質保証も不具合補償もする気はないということだな。
たしかに
日本なら100Vなんで、簡単には死なないな。
100Vで苦しみぬいて死ねというのか
中国だけではなくシドニーでも感電事故は発生しています [smh.com.au]。
したがって、中国の配電状況が主原因というより、充電器とiPhone本体側の問題でしょうね。
純正なら大丈夫と思ってるのはここ最近のAppleユーザだね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
中国製品を使わない (スコア:0)
そして中国に住まない
Re:特定アジア製品を使わない (スコア:1)
下朝鮮品も似たような物 [livedoor.com]だが、共通するのは日本人相手に品質保証も不具合補償もする気はないということだな。
Re: (スコア:0)
不良品率100%みたいなのまであって信用できない。
さるアダプタを取り付けようと思ったら根っこからもげて、どうなってるのかと検索してみたら、
未だかつて無事に取り付けられた奴が居ないと言うことで有名な品だったり。
でも、同じく、中国の工場で量産されている物でも、
名のある大企業のブランドで売られている分はチェックば入っているから大丈夫だと思ってたんだけど・・・。
Re: (スコア:0)
たしかに
日本なら100Vなんで、簡単には死なないな。
Re: (スコア:0)
100Vで苦しみぬいて死ねというのか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
中国だけではなくシドニーでも感電事故は発生しています [smh.com.au]。
したがって、中国の配電状況が主原因というより、充電器とiPhone本体側の問題でしょうね。
Re: (スコア:0)
純正なら大丈夫と思ってるのはここ最近のAppleユーザだね