アカウント名:
パスワード:
読み取り機械は二重に無駄な投資。候補者の名前を予め印刷しておいて、印を付けるマークシート方式にすれば、投票も開票も手間が省ける。
マークシート方式だと間違えて別の候補者に投票しちゃうミスが増えそうな
最高裁判所裁判官の国民審査が事実上のマークシート方式だけど、問題は起きてないよね。
いや、問題が起きた・・・・・・ある自治体で逆にカウントして、全員罷免状態に近いことがwwww
否定にチェックを入れさせるUIは間違いの元、と人間工学では言われるがやっぱり開票でもその間違いはあるんだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
マークシート方式 (スコア:1)
読み取り機械は二重に無駄な投資。
候補者の名前を予め印刷しておいて、印を付けるマークシート方式にすれば、投票も開票も手間が省ける。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
マークシート方式だと間違えて別の候補者に投票しちゃうミスが増えそうな
Re: (スコア:0)
最高裁判所裁判官の国民審査が事実上のマークシート方式だけど、問題は起きてないよね。
Re: (スコア:0)
いや、問題が起きた・・・・・・
ある自治体で逆にカウントして、全員罷免状態に近いことがwwww
Re:マークシート方式 (スコア:1)
否定にチェックを入れさせるUIは間違いの元、と人間工学では言われるが
やっぱり開票でもその間違いはあるんだな。