アカウント名:
パスワード:
iframeは百害あって一利なしなんだが、なんでこれ無くならないの?「iframeあってよかったー!」って思ったことなんて全く無いんだけど…誰が望んでるんだ?このタグの存在
YouTube の Share -> Embed で出てくる動画埋め込み用タグを使う人たちかな
他のレスにあるが、iframeでないと実現困難なことも多い。もともとiframeはセキュリティを守りつつ他のページを埋め込むものだし。
いまだにiframeでトップページを2分割してるサイトが沢山ある以上必要1x1pxとか明らかに不正利用のサイズを無視できる機能を作ればいいんじゃない
そんなの明らかに不正かどうか分かんないし、意味なし。Visibleで大きさ十分にあっても、他の要素の後ろに隠すとか、透明度高めにするとかいくらでも手はあるわけで。むしろ見えないiframeは効果的に使われてるから、そんなのブロックしたらWebが壊れる。
はてブボタンもlikeボタンもツイートボタンも、みんなiframe使ってますよ。
どれもいらないものだw
ンじゃ、いる物の典型例としてxvideoとかfc2とか挙げればいいかい?w
// 上記三つが要らないものだ、って意見には同意せざるを得ないけどな
くそっ…必要じゃないか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
iframe... (スコア:0)
iframeは百害あって一利なしなんだが、なんでこれ無くならないの?
「iframeあってよかったー!」って思ったことなんて全く無いんだけど…
誰が望んでるんだ?このタグの存在
Re:iframe... (スコア:1)
YouTube の Share -> Embed で出てくる動画埋め込み用タグを使う人たちかな
Re:iframe... (スコア:1)
他のレスにあるが、iframeでないと実現困難なことも多い。
もともとiframeはセキュリティを守りつつ他のページを埋め込むものだし。
Re: (スコア:0)
いまだにiframeでトップページを2分割してるサイトが沢山ある以上
必要
1x1pxとか明らかに不正利用のサイズを無視できる機能を作ればいいんじゃない
Re: (スコア:0)
そんなの明らかに不正かどうか分かんないし、意味なし。
Visibleで大きさ十分にあっても、他の要素の後ろに隠すとか、透明度高めにするとかいくらでも手はあるわけで。
むしろ見えないiframeは効果的に使われてるから、そんなのブロックしたらWebが壊れる。
Re: (スコア:0)
はてブボタンもlikeボタンもツイートボタンも、みんなiframe使ってますよ。
Re: (スコア:0)
どれもいらないものだw
Re:iframe... (スコア:1)
ンじゃ、いる物の典型例としてxvideoとかfc2とか挙げればいいかい?w
// 上記三つが要らないものだ、って意見には同意せざるを得ないけどな
Re:iframe... (スコア:1)
くそっ…必要じゃないか…
Re: (スコア:0)