アカウント名:
パスワード:
パフォーマンスという点では確かにそうなのかもしれない
が、ガシガシ持ち歩いて使いたいモバイル用途では耐久性(耐衝撃?)でSSDの安心感がほしい最近ノートPCのラインナップを見てるとSSHDばっかりでなんだかなーという気分になる少し前だったらSSDを積んでたカテゴリでも今だとSSHDになってるのが多いし
# いや実際のところSSDだから手放しに安心というわけでもないだろうし# HDDだってそれなりの努力はしてるのだろうとは思いますが
明確に衝撃でHDDが壊れたって経験、ないんだけどなぁ。私の周りでも聞いたことがない。
尤も「耐久性」とおっしゃるよう、疲労が蓄積した結果の故障はあるのかも知れないけど。
明確に衝撃でHDDが壊れたって経験、ないんだけどなぁ。
慎重に扱うから、当然。読書き中に机の上から床面に落とすような不慮の事故に対しては、どうなのかな、っと。
ノートPCとして、閉じていれば全体的に割と無事、外装パーツは多少壊れることがあるかな。開いていればLCDが壊れるよ。机の上から落ちるぐらいのことに対して、HDDの回転止めて備える仕組みがだいぶ前からくっついています。あれ、効いてるんでしょうね。
落下直前から回転を止めだしたとしても間に合わない。テキトーに調べてみたところ、Shock Sensor Utility [fmworld.net]というモノを見つけた。PC内蔵の3D加速度センサで落下を検知して、HDDのヘッドを退避するソフトウェアだとか。こういうモノを添付しているところから、大抵のHDDでは落下対策を行っていない雰囲気。
誤解を招く書き方でごめん。HDD自体で止めてるんじゃなくて、ノートPC全体(PC内センサとOS上のソフト)で対策されてるんですよ。
最初に始めたのはIBMじゃなかったかな。その後、今では一般的な感じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
パフォーマンス… (スコア:0)
パフォーマンスという点では確かにそうなのかもしれない
が、ガシガシ持ち歩いて使いたいモバイル用途では耐久性(耐衝撃?)でSSDの安心感がほしい
最近ノートPCのラインナップを見てるとSSHDばっかりでなんだかなーという気分になる
少し前だったらSSDを積んでたカテゴリでも今だとSSHDになってるのが多いし
# いや実際のところSSDだから手放しに安心というわけでもないだろうし
# HDDだってそれなりの努力はしてるのだろうとは思いますが
Re: (スコア:1)
明確に衝撃でHDDが壊れたって経験、ないんだけどなぁ。
私の周りでも聞いたことがない。
尤も「耐久性」とおっしゃるよう、疲労が蓄積した結果の故障はあるのかも知れないけど。
Re: (スコア:2)
慎重に扱うから、当然。
読書き中に机の上から床面に落とすような不慮の事故に対しては、どうなのかな、っと。
Re: (スコア:2)
ノートPCとして、閉じていれば全体的に割と無事、外装パーツは多少壊れることがあるかな。開いていればLCDが壊れるよ。
机の上から落ちるぐらいのことに対して、HDDの回転止めて備える仕組みがだいぶ前からくっついています。あれ、効いてるんでしょうね。
Re: (スコア:2)
落下直前から回転を止めだしたとしても間に合わない。
テキトーに調べてみたところ、
Shock Sensor Utility [fmworld.net]
というモノを見つけた。
PC内蔵の3D加速度センサで落下を検知して、HDDのヘッドを退避するソフトウェアだとか。
こういうモノを添付しているところから、大抵のHDDでは落下対策を行っていない雰囲気。
Re:パフォーマンス… (スコア:1)
誤解を招く書き方でごめん。
HDD自体で止めてるんじゃなくて、ノートPC全体(PC内センサとOS上のソフト)で対策されてるんですよ。
最初に始めたのはIBMじゃなかったかな。その後、今では一般的な感じ。