アカウント名:
パスワード:
いや、さすがにそれはちょっと無茶かと。
確かに欠陥のあるプロダクトを世に出した責任は少なからずある かもしれないけど、今回の騒動の本質は、セキュリティ脆弱性を 放置したシステム管理者が、あまた "The Net" に実在していた ということじゃないかしらん。
ファーストフード (ジャンクフード) がいかに邪悪な影響を世界 に及ぼしているとして、本質はそれを食べる人間が今そこに 存在するからだ… ということと同じようなものかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
何故にメール? (スコア:1)
で済む範囲なのでしょうか?ネットワークダウンして被害
を被った人の中には、MS製品以外を使っている人だってい
るのに...
Re:何故にメール? (スコア:4, すばらしい洞察)
いや、さすがにそれはちょっと無茶かと。
確かに欠陥のあるプロダクトを世に出した責任は少なからずある かもしれないけど、今回の騒動の本質は、セキュリティ脆弱性を 放置したシステム管理者が、あまた "The Net" に実在していた ということじゃないかしらん。
ファーストフード (ジャンクフード) がいかに邪悪な影響を世界 に及ぼしているとして、本質はそれを食べる人間が今そこに 存在するからだ… ということと同じようなものかと。
--- Toshiboumi bugbird Ohta
自分にできないことを、他人に要求するのはどうかと (スコア:1)
とりあえず、ZDNetの記事 [zdnet.co.jp]です。
早とちりでした (スコア:1)
した。てっきりSlammer関連かと思ってました。反省。
そうえいば、INTERNET Watch [impress.co.jp]でも同じような記事があります。
ワーム騒ぎで印象薄くなっちゃいましたが。
Re:何故にメール? (スコア:0)
ウイルス蔓延が1月25日
順序間違えてない?
Re:何故にメール? (スコア:0)
何か勘違いされていませんか?
それに、MSとしては釈明会見を開くよりも、パッチをあてずに放置したまま
使用を続けているユーザたちへの呼びかけを行うべきではないでしょうか。
これはSQLSlammerはもちろんのこと、Nimdaに関してもです。