アカウント名:
パスワード:
鳥がどうなろうが知ったこっちゃない。人間が住んでる場所に勝手に入ってきた鳥の方が悪い。鳥だって勝手に巣に入ってきた外敵を追い払ったりするだろ。
だいぶ昔だが、中国のとある場所で、その論理でだったかは知らないが、穀物に害があるってんである年に農村部にいた雀を片っ端から捕獲してほぼ全滅まで追い込んだんだそしたら、翌年から害虫が大発生して雀がいたころよりずっと凶作になっちまったんだな利他かどうかには無関係に人間の考えが及んでない重要なこともままあるってことで野鳥なんか死のうが関係ないと言わず、謙虚に考えた方がいいと思うがね
四害駆除運動@大躍進政策ですね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%BA%8D%E9%80%B2%E6%94%BF%E7%AD%96 [wikipedia.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
自然よりも人間の生活の方が大事。 (スコア:0)
鳥がどうなろうが知ったこっちゃない。
人間が住んでる場所に勝手に入ってきた鳥の方が悪い。
鳥だって勝手に巣に入ってきた外敵を追い払ったりするだろ。
Re: (スコア:0)
だいぶ昔だが、中国のとある場所で、その論理でだったかは知らないが、
穀物に害があるってんである年に農村部にいた雀を片っ端から捕獲してほぼ全滅まで追い込んだんだ
そしたら、翌年から害虫が大発生して雀がいたころよりずっと凶作になっちまったんだな
利他かどうかには無関係に人間の考えが及んでない重要なこともままあるってことで
野鳥なんか死のうが関係ないと言わず、謙虚に考えた方がいいと思うがね
Re:自然よりも人間の生活の方が大事。 (スコア:2)
四害駆除運動@大躍進政策ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%BA%8D%E9%80%B2%E6%94%BF%E7%AD%96 [wikipedia.org]