アカウント名:
パスワード:
熟練者は原著を見る。って、えっそういう意味じゃ無い?!
> 熟練者は原著を見る実際それが理由じゃないですかね今どき本にしか載ってない情報なんてほとんどないし、ある程度以上理解できれば直接公式のリファレンスなりなんなりを読んだほうが確実で早いです
VI号戦車ティーガーI 取り扱い入門書…だよね。
PS、一方ソ連共産党軍(赤軍:ソ連軍になるのは1946-02-25)は取説不要(ちょっとオーバーかな)の戦車、T34を生み出した。
極左主義者よ見よ、ナチスドイツ(軍)にも学ぶべきものはあるし、更に悪逆非道のソ連共産党(赤軍)にすら学ぶべきものはあるのだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
だいたい合ってる (スコア:1)
熟練者は原著を見る。って、えっそういう意味じゃ無い?!
Re: (スコア:0)
> 熟練者は原著を見る
実際それが理由じゃないですかね
今どき本にしか載ってない情報なんてほとんどないし、
ある程度以上理解できれば直接公式のリファレンスなりなんなりを読んだほうが確実で早いです
ティーガーフィーベル (スコア:0)
VI号戦車ティーガーI 取り扱い入門書…だよね。
Re: (スコア:0)
PS、一方ソ連共産党軍(赤軍:ソ連軍になるのは1946-02-25)は取説不要(ちょっとオーバーかな)の戦車、T34を生み出した。
極左主義者よ見よ、ナチスドイツ(軍)にも学ぶべきものはあるし、更に悪逆非道のソ連共産党(赤軍)にすら学ぶべきものはあるのだ。