アカウント名:
パスワード:
こういうトラブル対応のおかげで、かなりの雇用が生まれているかも? 障害対応部隊もタダでは動かない。これをMSは狙っているのかも?
市場にそこそこの品質の製品を出して覇権を握る ->次期製品から buggy、vulne
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
一般的なユーザより (スコア:2, 参考になる)
でも、当たりさわりのない文章で、「この人本人の言葉なの?」と思うな。
名前を借りただけのどうでもいい文章ですよね。
一番安心するのは、いつも現場にいてくれるような人の本音とか、
目の前で事態に対応している人の言葉だったりしていると思う。
あんまり、Microsoftの方々のやっていること
Re:一般的なユーザより (スコア:0)
市場にそこそこの品質の製品を出して覇権を握る
->次期製品から buggy、vulne
Re:一般的なユーザより (スコア:0, 余計なもの)
「DOSとか、汎用機って裏切らないよね。」
って言われている。
オープン化とか言って売ってくるけど、よく落ちるようになってるよ。
そう言われると返す言葉がないのです。
でも、最近
Re:一般的なユーザより (スコア:3, 参考になる)
> DOSとか、汎用機って裏切らないよね。」
> って言われている。
汎用機のソフトの開発のスタイルと Windows 系ソフトの
開発スタイルは全然別物で、
汎用機のソフト開発をやっていたところは、
「既知のバグが 0 になるまで出荷しない」
という原則でやっていました(と聞きます)。
開発とテストは 組織や工程を分けているのが普通でした。
開発者もテスト工程でバグが出ては大変と入試までにバグ
フリーを目指すし、それでもテスト部隊はガンガンやって
バグを出します。
また、テスト工程には「何ステップのプログラムは最低これ
これ
コンタミは発見の母
Re:一般的なユーザより (スコア:-1, 余計なもの)
>出荷の方を遅らせてきたのです(と聞きます)。
そんな悠長なことができた時代と、
Windowsの新バージョンの発売日を各メーカーが指折り数えて待っている時代を単純比較されてもねえ。
>コンピ
そりゃ単純比較もするさ。 (スコア:1, 参考になる)
> 指折り数えて待っている時代を単純比較されてもねえ。
つーか、そーゆー時代こそ皮肉るべきでは?
ユーザは(個人・企業問わず)新バージョンに戦々恐々としているのに、
各メーカーはそんな事はお構いなしなんだよね。
ホント、客の事考えない時代になったよな。
単純に比較しよう。
「そんな悠長なことができた時代」の方が幸せだったよね。