アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
私の考える学力の定義 (スコア:4, すばらしい洞察)
そういった、いわば基礎体力のようなものは学んでいても楽しくないものです。だからこそ、強制力が必要になるのだと考えます。それを「児童の自主性に任せる」だの何だの……。国を潰す気かと言いたい。
Re:私の考える学力の定義 (スコア:0)
潰れた後に、強制の要らない国を建てますから。
教育と調教 (スコア:1)
子供はまだ人間じゃないんですから。
んだもんで、その調教無くして人間社会はありえないわけです。
机に一定時間文句も言わずにかじりついていられるだけの忍耐力を養う、
別のいい方をすれば忍耐力を持った個体を選別する、それが学校です。
#忍耐力のある個体は高等教育へ。ない個体は労働力へ。
>強制の要らない国を建てますから。
子供の夢見る楽園ですな。一週間は日曜日と木曜日からできていて、木曜日はお休み。
実にすばらしいものですが、小学校を卒業して一年以上経った人間が口にしてよい種類の
願望ではないと思います。
Re:教育と調教 (スコア:2, 興味深い)
>子供はまだ人間じゃないんですから。
>んだもんで、その調教無くして人間社会はありえないわけです。
これには同意です。でも、調教する義務を負うのは学校ではないはずです。
本来は親が調教(躾ともいいますね)すべきなのに、その義務を学校に押し付けているわけです。
現在の小学校の教員の方はババ引かされているように思えます。
Re:教育と調教 (スコア:0)
>木曜日はお休み。
>実にすばらしいものですが、小学校を卒業して一年以上経った人間が
>口にしてよい種類の願望ではないと思います。
小学校出てるとは一概に言い切れないのではないでしょうか。
いや、案外しょーぼー くせーな