アカウント名:
パスワード:
初めて聞いた。と言うより、カタカナを見て「青い光」のことかなーと思い。本文読んで、もしかして「波長の短い青成分が問題なのかな」と思いながら読んで、でも、なんでブルーライトとか言うのかな、何か特別な意味があるのかなと思いながらリンクを開いたんだが、そこにも載ってない。しょうがないからgoogleで調べて、最初のリンクを開いたら、一番上に「ブルーライトとは何?」とバッチシの説明が有った。
全く。いつもの通りだ。訳の分からないカタカナ語が出てくる時はいつもこれ。なんで人が知らない言葉を使うだろうな。一番上に説明を置くと言う事は、相手が知らないことを承知して使ってると言うことだろう。それって、失礼とか、おかしいんじゃないか。
人が新しい言葉を使うのは、たいてい、「俺は新しい言葉をしってるんだぜ」とか、「格好良いだろう。」とか。
まあ、少し前まで政権党が、マニフェストとか言ってたからな。選挙公約と言う立派な日本語があるのに。
ユー達のオピニオンをレットミーヒア。
おちついて。ぐぐる前に関連リンクぐらい読もうよ。いくら夏休みでも。
いや、関連リンク読んだが、出てないだろう。もう知っているものとして書いてある。
書いてある。それが真実かどうかはともかく。
書いてあるなら、それを示してくれ。
>ブルーライトとは、紫外線と波長が近い380~495ナノメートルの青色光のことで、可視光線の中で最も強いエネルギーを発するため、網膜の機能低下を引き起こす可能性があるとのこと。
なんでも聞いたら教えてもらえると思ったら、人生失敗するぞ。
それどこよ。本文にあるリンクはここだろ。http://japan.internet.com/research/20130813/1.html [internet.com]出てないね。
おまえは、/.Jの関連リンクも知らないのか。出直してこい。
お前は、文章を書く時に参考リンクをたくさんつけておいて人に全部読ませるのか?ブルーライトとは何かとこの文章の一番大切な語を、参考サイト3つ目においてリンクを読まないと分からない状態にしておいて、何も感じないとは恐れいった。
>俺ならもっと簡潔に書くかも知れんが、そうは書かない人もいるだろう。
そうだよな。つまり、リンクにしておくなんて悪いことだ。
それに、リンクなんて見ない人もいるわけだ。俺は、ここには滅多に来ないから、関連リンクなんてのは今日はじめて気をつけるようになった。初めて来る人などは分からないだろう。そういう人の事も考えてない。
そういうのも含めて考えて文章を書くべきだな。人の知らない「ブルーライト」などと、何も注釈もせずに書いているのが、大体においておかしいんだよ。
ブルーライトと書いて何も感じなかったり、擁護している奴らは、人に説明をするということをしたことあるのだろうかと思う。家庭教師なり、パソコン操作なり。特に老人にパソコン操作とかを教えるのに、変なカタカナ語は使えないだろう。老人相手に、「そのリンクは動画なので、アドオンをダウンロードしてインストールする必要があります。だうんろーどしたら好きなディレクトリにファイルを保存して、、、、、、、」とかやったら絶対理解してもらえない。
お前のような種類の人は分かる。会社の馬鹿なやつが取引先もいる場面で、IT用語を多用して、相手に皮肉交じりに「難しい言葉を知っていらっしゃますね。」と言われてた。でも、皮肉が良く分からないで、「勉強好きなんですよ」とか返答してた。
聞いても理解できないというオチ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ブルーライトとは何? 青い光。青成分で良くないか? (スコア:-1)
初めて聞いた。
と言うより、カタカナを見て「青い光」のことかなーと思い。本文読んで、もしかして「波長の短い青成分が問題なのかな」と思いながら読んで、でも、なんでブルーライトとか言うのかな、何か特別な意味があるのかなと思いながらリンクを開いたんだが、そこにも載ってない。しょうがないからgoogleで調べて、最初のリンクを開いたら、一番上に「ブルーライトとは何?」とバッチシの説明が有った。
全く。いつもの通りだ。訳の分からないカタカナ語が出てくる時はいつもこれ。なんで人が知らない言葉を使うだろうな。一番上に説明を置くと言う事は、相手が知らないことを承知して使ってると言うことだろう。それって、失礼とか、おかしいんじゃないか。
人が新しい言葉を使うのは、たいてい、「俺は新しい言葉をしってるんだぜ」とか、「格好良いだろう。」とか。
まあ、少し前まで政権党が、マニフェストとか言ってたからな。選挙公約と言う立派な日本語があるのに。
ユー達のオピニオンをレットミーヒア。
Re: (スコア:0)
おちついて。
ぐぐる前に関連リンクぐらい読もうよ。いくら夏休みでも。
Re: (スコア:0)
いや、関連リンク読んだが、出てないだろう。
もう知っているものとして書いてある。
Re: (スコア:0)
書いてある。それが真実かどうかはともかく。
Re: (スコア:0)
書いてあるなら、それを示してくれ。
Re: (スコア:0)
>ブルーライトとは、紫外線と波長が近い380~495ナノメートルの青色光のことで、可視光線の中で最も強いエネルギーを発するため、網膜の機能低下を引き起こす可能性があるとのこと。
なんでも聞いたら教えてもらえると思ったら、人生失敗するぞ。
Re: (スコア:0)
それどこよ。
本文にあるリンクはここだろ。
http://japan.internet.com/research/20130813/1.html [internet.com]
出てないね。
Re: (スコア:0)
おまえは、/.Jの関連リンクも知らないのか。出直してこい。
Re: (スコア:0)
お前は、文章を書く時に参考リンクをたくさんつけておいて人に全部読ませるのか?
ブルーライトとは何かとこの文章の一番大切な語を、参考サイト3つ目においてリンクを読まないと分からない状態にしておいて、何も感じないとは恐れいった。
Re: (スコア:0)
俺ならもっと簡潔に書くかも知れんが、そうは書かない人もいるだろう。
少なくとも、他人に難癖つける前には、並ぶリンクには全部目を通すだろう。
Re: (スコア:0)
>俺ならもっと簡潔に書くかも知れんが、そうは書かない人もいるだろう。
そうだよな。つまり、リンクにしておくなんて悪いことだ。
それに、リンクなんて見ない人もいるわけだ。
俺は、ここには滅多に来ないから、関連リンクなんてのは今日はじめて気をつけるようになった。
初めて来る人などは分からないだろう。そういう人の事も考えてない。
そういうのも含めて考えて文章を書くべきだな。
人の知らない「ブルーライト」などと、何も注釈もせずに書いているのが、大体においておかしいんだよ。
ブルーライトと書いて何も感じなかったり、擁護している奴らは、人に説明をするということをしたことあるのだろうかと思う。家庭教師なり、パソコン操作なり。特に老人にパソコン操作とかを教えるのに、変なカタカナ語は使えないだろう。老人相手に、「そのリンクは動画なので、アドオンをダウンロードしてインストールする必要があります。だうんろーどしたら好きなディレクトリにファイルを保存して、、、、、、、」とかやったら絶対理解してもらえない。
Re: (スコア:0)
しかし君やその同類の人に配慮して書く気はない。
そういう人は読者として想定していない。
Re: (スコア:0)
お前のような種類の人は分かる。
会社の馬鹿なやつが取引先もいる場面で、IT用語を多用して、相手に皮肉交じりに「難しい言葉を知っていらっしゃますね。」と言われてた。でも、皮肉が良く分からないで、「勉強好きなんですよ」とか返答してた。
Re: (スコア:0)
むしろ俺は知らない業界用語の意味を聞くほうだ。
Re:ブルーライトとは何? 青い光。青成分で良くないか? (スコア:0)
聞いても理解できないというオチ?