アカウント名:
パスワード:
老若男女関係なく誰かが馬鹿やって被害こうむったのなら被害届をだしておくものが使えなくなったり壊されたりしたら弁償してもらうただそれだけのこと
人に迷惑かけるのを武勇伝とは言わんのだよ
すでに同様の行為が強く非難されている社会的背景が存在している中で、同様の「悪ふざけ」を行えば、同様以上に非難される事は、並の思考力があれば当然予想されるわけだからなあ。
最初の一人はね、重大性を認識しづらい事もあるし、まあ一定の擁護は要ると思う。それに変な言い方だけど、新しい方法を始めた奴ってのは一目置く気持ちが自分にはあるんだよね、でも模倣犯はね、動機の安易さ、程度の低さ、引き起こされる事態を知っているという意味でも、リンチを甘んじて受けざるを得ない立場にあると思うな。実質それを本人が望んだようなものだよ。
不思議なことに、国内で見つかったどの事例を見ても「twitterでみて面白そうだからやった」「ニュースの真似をした」という記述を見かけないのですよね。本当に模倣だったら、そういう供述が出てきているはずだと思うのですけど。
案外、一人ひとりをちゃんと調査すると、それぞれが自分で思いついて勝手に実行した「最初の一人」なのかもしれません。特許みたいに最初の一人を認定する制度があるわけじゃなし、暑いから冷蔵庫に入ったら涼しいんじゃね?と思う人が複数いても不思議はないですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
Twitterに限らず (スコア:2)
老若男女関係なく誰かが馬鹿やって被害こうむったのなら被害届をだしておく
ものが使えなくなったり壊されたりしたら弁償してもらう
ただそれだけのこと
人に迷惑かけるのを武勇伝とは言わんのだよ
Re: (スコア:0, 興味深い)
>ただそれだけのこと
で済んではいない点です。
騒ぎに乗じて第三者が煽って社会的なリンチのような様相を呈しているのが、これはどうなの?と。
Re: (スコア:0)
すでに同様の行為が強く非難されている社会的背景が存在している中で、
同様の「悪ふざけ」を行えば、同様以上に非難される事は、並の思考力があれば当然予想されるわけだからなあ。
最初の一人はね、重大性を認識しづらい事もあるし、まあ一定の擁護は要ると思う。
それに変な言い方だけど、新しい方法を始めた奴ってのは一目置く気持ちが自分にはあるんだよね、でも
模倣犯はね、動機の安易さ、程度の低さ、引き起こされる事態を知っているという意味でも、リンチを甘んじて受けざるを得ない立場にあると思うな。
実質それを本人が望んだようなものだよ。
Re:Twitterに限らず (スコア:1)
不思議なことに、国内で見つかったどの事例を見ても「twitterでみて面白そうだからやった」「ニュースの真似をした」という記述を見かけないのですよね。本当に模倣だったら、そういう供述が出てきているはずだと思うのですけど。
案外、一人ひとりをちゃんと調査すると、それぞれが自分で思いついて勝手に実行した「最初の一人」なのかもしれません。
特許みたいに最初の一人を認定する制度があるわけじゃなし、暑いから冷蔵庫に入ったら涼しいんじゃね?と思う人が複数いても不思議はないですよね。