アカウント名:
パスワード:
あのねえ、この記者は「起訴猶予」。不正アクセス禁止法違反の事実は明白であると、検察はしてるの。
「嫌疑なし」じゃねーんだよ。推定無罪www
事実は明白であると、検察はしてるの。
良くわかっているじゃないですか。「検察がしている」だけでは有罪にはならないというところまで、あともう一歩です。
# ここまですべて AC… さすが、実名を晒せというだけはある。
レッテル貼りの大好きなoginoさん、(#2447054)にコメントしてはいかが
コメントを促される意味は分かりませんが、(#2447054)に異論は有りません。無罪となった「容疑者」について実名報道がされるべきでない、という話と、不法行為を実行した記者達は民事上の責任を負うし、会社も使用者責任を負うという話は当然両立します。
ちょうど実名報道のストーリーだし、ACのIPアドレスも公開されたら面白そうね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
推定無罪 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
あのねえ、この記者は「起訴猶予」。
不正アクセス禁止法違反の事実は明白であると、検察はしてるの。
「嫌疑なし」じゃねーんだよ。推定無罪www
Re: (スコア:2)
良くわかっているじゃないですか。「検察がしている」だけでは有罪にはならないというところまで、あともう一歩です。
# ここまですべて AC… さすが、実名を晒せというだけはある。
Re: (スコア:0)
レッテル貼りの大好きなoginoさん、(#2447054)にコメントしてはいかが
Re: (スコア:2)
コメントを促される意味は分かりませんが、(#2447054)に異論は有りません。
無罪となった「容疑者」について実名報道がされるべきでない、という話と、不法行為を実行した記者達は民事上の責任を負うし、会社も使用者責任を負うという話は当然両立します。
Re:推定無罪 (スコア:3)
ちょうど実名報道のストーリーだし、ACのIPアドレスも公開されたら面白そうね