アカウント名:
パスワード:
たんに軌道と言ってるのでわからないけど、静止軌道ではないのかな?ないとすればぐるぐる回るから常時地上の同じ場所にエネルギーを送れないわけで。まあ一日数回ビカー!(コナンの三角塔の効果音)でも十分なエネルギーだとは思うけど。静止軌道に上げるのとそうでないのでは結構違うから、どういう計画なのかなあと。
NASAのPDFによるとTo deliver energy to Earth, SPS-ALPHA would typically be based in a geostationary Earth orbit (GEO)
とあるので静止軌道のようですね。放送用の衛星がひしめいている静止軌道に(写真を見る限りでは)大きい太陽光パネルとミラーが入る隙間があるのか疑問ですが。
放送用の衛星がひしめいている静止軌道に(写真を見る限りでは)大きい太陽光パネルとミラーが入る隙間があるのか疑問ですが。
静止軌道って一周が20万km以上ありますから, 単体としては数〜数10kmの大きさであっても特に問題は無いと思います. むしろ軌道上の衛星の数の方が問題ですから, 発電衛星の様な巨大衛星は, 他の通信・気象衛星などの機能も兼ねたプラットホームみたいに使われるのではないかと.
ただ, このサイズの構造物が自励振動を起こさずに形状を維持できるのか, 宇宙ヨットの帆の展開に四苦八苦している現状を見ると, 大いに疑問なんですけど.
静止軌道の太陽発電衛星で一番問題なのは、太陽輻射圧による軌道変化で静止位置が大きく変動すること。そのため、静止軌道で占有する経度幅が大きく他の静止衛星と場所の割り振りが問題になる。ただし、衝突や掩蔽の確率は非常に小さいから、現在のような占有経度幅を割り当てる方式を改善する方向で調整されるかもしれない。すでに、同じ経度範囲に複数の静止衛星を置いて軌道保持方法を工夫する事で衝突可能性ゼロの運用をする方法が考えられている。(離心率分離方式など)
数が増えてくると、一時的にであるにせよ、ある衛星が他の他の衛星に影に入って発電効率が落ちるとかも出てくるかもしれない。そういう国際的な「日照権」の問題って、将来的には大きな問題になったりして。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
一つ疑問 (スコア:1)
たんに軌道と言ってるのでわからないけど、
静止軌道ではないのかな?
ないとすればぐるぐる回るから常時地上の同じ場所にエネルギーを送れないわけで。
まあ一日数回ビカー!(コナンの三角塔の効果音)でも十分なエネルギーだとは思うけど。
静止軌道に上げるのとそうでないのでは結構違うから、どういう計画なのかなあと。
Re:そうみたいです (スコア:3)
NASAのPDFによると
To deliver energy to Earth, SPS-ALPHA would typically be based in a geostationary Earth orbit (GEO)
とあるので静止軌道のようですね。
放送用の衛星がひしめいている静止軌道に(写真を見る限りでは)大きい太陽光パネルとミラーが入る隙間があるのか疑問ですが。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re:そうみたいです (スコア:3, 興味深い)
静止軌道って一周が20万km以上ありますから, 単体としては数〜数10kmの大きさであっても特に問題は無いと思います. むしろ軌道上の衛星の数の方が問題ですから, 発電衛星の様な巨大衛星は, 他の通信・気象衛星などの機能も兼ねたプラットホームみたいに使われるのではないかと.
ただ, このサイズの構造物が自励振動を起こさずに形状を維持できるのか, 宇宙ヨットの帆の展開に四苦八苦している現状を見ると, 大いに疑問なんですけど.
Re:そうみたいです (スコア:1)
静止軌道の太陽発電衛星で一番問題なのは、太陽輻射圧による軌道変化で静止位置が大きく変動すること。
そのため、静止軌道で占有する経度幅が大きく他の静止衛星と場所の割り振りが問題になる。
ただし、衝突や掩蔽の確率は非常に小さいから、現在のような占有経度幅を割り当てる方式を改善する方向で調整されるかもしれない。
すでに、同じ経度範囲に複数の静止衛星を置いて軌道保持方法を工夫する事で衝突可能性ゼロの運用をする方法が考えられている。(離心率分離方式など)
the.ACount
Re: (スコア:0)
数が増えてくると、一時的にであるにせよ、ある衛星が他の他の衛星に影に入って
発電効率が落ちるとかも出てくるかもしれない。
そういう国際的な「日照権」の問題って、将来的には大きな問題になったりして。