アカウント名:
パスワード:
地球温暖化が進んだりせんの?
ちょっとくらいならいいやって考え?
エネルギー収支的には、化石燃料燃やしたり、核分裂使ったりするのと同じですよ。生成する電力が同じであれば、化石燃料でも核分裂でも同様な熱エネルギーの増加があります。(ただし、再生可能エネルギーは除く。こっちは、もともと地球に届いている光エネルギーの転用ですから)
しかし、温暖化には、直接的な熱エネルギー増加よりも、炭酸ガス(やメタンガスや水蒸気)の寄与の方がずっと大きいという計算結果が出ているので、どっちかというと無視していいほうの数字ですね。地球に届いている太陽エネルギーだけで、人類が消費しているエネルギーの10000倍くらいあるので誤差です。
ちょっと間違えた。
> 生成する電力が同じであれば
太陽電池で生成した電力エネルギーと、化石/核燃料を燃やしたエネルギーが同じであれば、でした。最終的な生成電力で比べちゃアカン。
やはり植林だなぁ。co2地中化はエネルギーの無駄だと思う。
地中化ってドライアイスだけど、それとのハイブリッドの方がいいんじゃないかな。
空気中の二酸化炭素濃度は1%なんだから、言い換えれば、二酸化炭素ばっかりにすると、処理すべき体積は1/100になる。そういう二酸化炭素ばっかりの場所(温室)に植物を放り込んでやれば、もう、二酸化炭素はサチってるんだから、光エネルギーの許す限り、植物は光合成しまくるだろう。この場合、大量の枯草が出ることになるわけで、これを腐らないように埋めればいいんじゃないの?
この植物が燃えたり腐ったりすれば、元の木阿弥だからさ。
枯草の大部分がセルロース、つまり糖質として、これを炭素や炭化水素にできたら完璧だけど、どう考えてもこのプロセスは無理がある。そこまで行ったら、もはや化石燃料なんだから、再生可能ってことだし。で、そこまでできない場合、やっぱり糖を「埋立て」するしかないと思うんだけどね。木ばっかりを埋立てれば、何億年かしたら石炭になるってのは、地学史が証明しているんだから、地層さんスゲーって話になるんじゃないかと。今みたいに、可燃だからって燃やしているようではね。
むしろ強力なマイクロ波が健康被害をもたらさないかとか、野生動物や渡り鳥に影響を与えないかとか、
そっちの不安があるかも。
「試しに作ってみたら生態系を壊滅的に破壊してしまいました。 その結果、使えないことが分かったので建設費がパー」だと目も当てられない。
まずは小型の装置で実験するぐらいはすると思いますよ、たぶん。軌道エレベータとかだと実物を作ってみるまでホントのとこはわからない怖さがありますが、マイクロ波送電の影響ぐらい小型の装置で確認出来るでしょう。
するぐらいは、というか、もうやってます。JAXA関連でも昔から検討はしてるんで、そちらの報告書もご覧ください。
むしろ、「オゾン層の破壊」みたいに地球の大気圏に与える影響とかの方が心配だと思う。静止衛星が継続的に電波を出し続けるから、大気での損失が1パーセントをはるかに下回っていても、膨大なエネルギーだ。
なにかの物質の励起エネルギーになって、二次的な災害が起きないとは言えないだろうから、まさにやってみるまでわからない、ってレベルじゃないかと。大気だって夜は休みたい、みたいな話にならないといいけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
大気圏外からエネルギーを持ち込んだら (スコア:0)
地球温暖化が進んだりせんの?
ちょっとくらいならいいやって考え?
Re: (スコア:0)
エネルギー収支的には、化石燃料燃やしたり、核分裂使ったりするのと同じですよ。
生成する電力が同じであれば、化石燃料でも核分裂でも同様な熱エネルギーの増加があります。
(ただし、再生可能エネルギーは除く。こっちは、もともと地球に届いている光エネルギーの転用ですから)
しかし、温暖化には、直接的な熱エネルギー増加よりも、炭酸ガス(やメタンガスや水蒸気)の寄与の方が
ずっと大きいという計算結果が出ているので、どっちかというと無視していいほうの数字ですね。
地球に届いている太陽エネルギーだけで、人類が消費しているエネルギーの10000倍くらいあるので
誤差です。
Re: (スコア:0)
ちょっと間違えた。
> 生成する電力が同じであれば
太陽電池で生成した電力エネルギーと、化石/核燃料を燃やしたエネルギーが同じであれば、
でした。
最終的な生成電力で比べちゃアカン。
Re: (スコア:0)
やはり植林だなぁ。co2地中化はエネルギーの無駄だと思う。
Re: (スコア:0)
地中化ってドライアイスだけど、それとのハイブリッドの方がいいんじゃないかな。
空気中の二酸化炭素濃度は1%なんだから、言い換えれば、二酸化炭素ばっかりにすると、処理すべき体積は1/100になる。そういう二酸化炭素ばっかりの場所(温室)に植物を放り込んでやれば、もう、二酸化炭素はサチってるんだから、光エネルギーの許す限り、植物は光合成しまくるだろう。この場合、大量の枯草が出ることになるわけで、これを腐らないように埋めればいいんじゃないの?
この植物が燃えたり腐ったりすれば、元の木阿弥だからさ。
枯草の大部分がセルロース、つまり糖質として、これを炭素や炭化水素にできたら完璧だけど、どう考えてもこのプロセスは無理がある。そこまで行ったら、もはや化石燃料なんだから、再生可能ってことだし。で、そこまでできない場合、やっぱり糖を「埋立て」するしかないと思うんだけどね。木ばっかりを埋立てれば、何億年かしたら石炭になるってのは、地学史が証明しているんだから、地層さんスゲーって話になるんじゃないかと。今みたいに、可燃だからって燃やしているようではね。
Re: (スコア:0)
むしろ強力なマイクロ波が健康被害をもたらさないかとか、
野生動物や渡り鳥に影響を与えないかとか、
そっちの不安があるかも。
「試しに作ってみたら生態系を壊滅的に破壊してしまいました。
その結果、使えないことが分かったので建設費がパー」
だと目も当てられない。
Re: (スコア:0)
まずは小型の装置で実験するぐらいはすると思いますよ、たぶん。
軌道エレベータとかだと実物を作ってみるまでホントのとこはわからない怖さがありますが、
マイクロ波送電の影響ぐらい小型の装置で確認出来るでしょう。
Re: (スコア:0)
するぐらいは、というか、もうやってます。
JAXA関連でも昔から検討はしてるんで、そちらの報告書もご覧ください。
Re: (スコア:0)
むしろ、「オゾン層の破壊」みたいに地球の大気圏に与える影響とかの方が心配だと思う。静止衛星が継続的に電波を出し続けるから、大気での損失が1パーセントをはるかに下回っていても、膨大なエネルギーだ。
なにかの物質の励起エネルギーになって、二次的な災害が起きないとは言えないだろうから、まさにやってみるまでわからない、ってレベルじゃないかと。大気だって夜は休みたい、みたいな話にならないといいけど。