アカウント名:
パスワード:
風が強いと打ち上げに影響があるし、雨が強くなるといったん格納しないといけないとなると30日の打ち上げは難しいんじゃないかな。
台風は台湾方面を目指しているので心配ないんじゃないかな。それよりも、九州南部にいる停滞前線の方が厄介かもしれない。
いや台風15号は台湾の北部をかすめた後で、31日には九州へ接近する見込みだよ。
前線の北側へ回るから衰退してるよ。それに31日なら30日発射には関係ない。(それまでに原因究明できるか、修繕できるかって問題はある)
東京新聞の記事 [tokyo-np.co.jp]では、台風の接近による影響もあると認めているぞ。
> 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、トラブルで中止した新型ロケット「イプシロン」1号機の打ち上げは9月になると発表した。> トラブルの原因調査が終わらない上に、発射場の内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)周辺に台風が接近して作業に影響する恐れがあるため、8月中の打ち上げを断念した。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
台風 (スコア:0)
風が強いと打ち上げに影響があるし、雨が強くなるといったん格納しないといけないとなると
30日の打ち上げは難しいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
台風は台湾方面を目指しているので心配ないんじゃないかな。それよりも、九州南部にいる停滞前線の方が厄介かもしれない。
Re: (スコア:0)
いや台風15号は台湾の北部をかすめた後で、31日には九州へ接近する見込みだよ。
Re: (スコア:0)
前線の北側へ回るから衰退してるよ。
それに31日なら30日発射には関係ない。(それまでに原因究明できるか、修繕できるかって問題はある)
Re:台風 (スコア:2, 参考になる)
東京新聞の記事 [tokyo-np.co.jp]では、台風の接近による影響もあると認めているぞ。
> 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、トラブルで中止した新型ロケット「イプシロン」1号機の打ち上げは9月になると発表した。
> トラブルの原因調査が終わらない上に、発射場の内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)周辺に台風が接近して作業に影響する恐れがあるため、8月中の打ち上げを断念した。