アカウント名:
パスワード:
2ch的サイトにはまっている人間で、自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為を行ったことが無い人間なんているんだろうか?匿名であることが愉快でない人なら、最初から2ch以外の選択肢を選ぶ。とおりがかりの人はともかく、常に相手にしていて、それらの行為をしたくならないほうが異常だと思う。
ふっつうーにおるがな。DB板やム板、ウニ板ででロムっててどうしてもって時に質問とか邦楽板でマイナーなアーティストのマターリ進行とか日本史板でネトウヨが湧かない地方氏族スレとか。月にレス3つなんて体たらくのスレでも貴重な情報をくれるところはある。荒らし耐性がない住人ばかりなんでバカが湧けばどうしようもなくなるけど。
そりゃあ2chらしい使い方とは言えないが、おまいらみたいな手合いばかりなら2chはあそこまで発展しとらんよ。
2ch的サイトにはまっている人間で、自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為を行ったことが無い人間なんているんだろうか?
居るね、私とか。2ちゃんねる公式ガイドで、板の有名コテハンとしてハンドルを挙げてあった程度には、はまっていたよ(過去形)。
最初から2ch以外の選択肢を選ぶ。
パソ通が事実上滅んでいたので。ZOBなんかは結構持ちこたえていたようだけど、mmmは分かりづらくて略。
2chを見た感じでは、荒らしてるのは少数が繰り返してるだけで、大部分の人は他人の役に立つのが好きみたいだと思ったがな。津波で流された金庫の話でも思ったが、日本人の大部分は高レベルな善人なんだよ。
いや、赤信号で立ち止まるのが馬鹿らしいからお前も渡ったことがあるはずみたいに言われても困るんだがROM専だからそういった事はしてないが、そういった事があるって前提では見てるかな
気付いたらスレにいたのは漏れとおまえだけっていうような状況とか、2chねらーなら体験したことがあるとおもうんだ。
誹謗中傷は受け取り側の勝手な評価できまることだからセクハラと同様に事故という感じの場合もあるからある程度理解できないこともないが
自演・成りすましは全くダメだろ。匿名を悪用するのが前提の行為なんだから。
そういう感覚の人がいるんだな、興味深い。(自分は2chは書き込んだ事はないし、居着いていた時期もあまりない)
ここのACでいるときも同じなのかな。
自分は悪くないって気持ちが高まりすぎるとこうなるって見本ですねたぶんこういう人たちは客観的に見る能力やこうしたらあーなるっていう想像力が完全に欠けてるんだと思う
自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為を行ったことが無い人間は、はまってないというんですかねあなたの周りに、いないかも知れませんが、普通にいると思いますよ
匿名で匿名を相手していて「自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為」をしたくなる、という気持ちなら正直わかる。ただそれは自分の中の弱い部分がそう思うだけで全員がそういう気持ちになるとは思わないし、「気持ちを抱くこと」と「実際にそういった行為を行うこと」には大きな違いがあると思う。それをやっちゃったら負けなんだよね。
ちなみに、利用者としては匿名に見えているけれど、管理者からは匿名ではないわけだからね。俺がスラドの管理者なら喜んでこのACの「自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為」の痕跡を探っちゃうわ。
匿名じゃないって言ったって、IPアドレスとブラウザのバージョンからわかることなんてたかが知れてるよ。
晒されてヤバいようなこと書くときはしかるべく対策された環境で書いてるでしょ。
書き方が悪かったんだけど、書き込んだ情報から匿名が割れてしまうってレベルの話じゃなくって。
2chならまだしも、母数がそんなに大きくないだろうスラドだったら、書き込んだ時の情報だけで、管理者視点ではほぼ一意に識別できるんじゃないかなと。その程度の「匿名ではない」って話。
(ユニークなIPが多そうな)平日の夕方に、自身が自演や成りすましをやっていることをほのめかす発言が出てきたら、もう管理者にとってみれば面白ウォッチ案件の登場でしょ。
自演・誹謗中傷・成りすましが当然の世界の人なんだから、対策は打ってるのかね。
いやいや結構いるだろ
専門板とかなかなかいいし、ちゃんと話し合ってる
大手板はあんまりにもひどいときはお前らやりすぎだろと書くよ
ただ大手板にもちゃんと話し合ってるいいところもあるから難しい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
むしろ (スコア:0)
2ch的サイトにはまっている人間で、自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為を行ったことが無い
人間なんているんだろうか?匿名であることが愉快でない人なら、最初から2ch以外の選択肢
を選ぶ。とおりがかりの人はともかく、常に相手にしていて、それらの行為をしたくならないほうが
異常だと思う。
Re:むしろ (スコア:2, すばらしい洞察)
ふっつうーにおるがな。
DB板やム板、ウニ板ででロムっててどうしてもって時に質問とか
邦楽板でマイナーなアーティストのマターリ進行とか
日本史板でネトウヨが湧かない地方氏族スレとか。
月にレス3つなんて体たらくのスレでも貴重な情報をくれるところはある。
荒らし耐性がない住人ばかりなんでバカが湧けばどうしようもなくなるけど。
そりゃあ2chらしい使い方とは言えないが、
おまいらみたいな手合いばかりなら2chはあそこまで発展しとらんよ。
Re:むしろ (スコア:2)
居るね、私とか。
2ちゃんねる公式ガイドで、板の有名コテハンとしてハンドルを挙げてあった程度には、はまっていたよ(過去形)。
パソ通が事実上滅んでいたので。
ZOBなんかは結構持ちこたえていたようだけど、mmmは分かりづらくて略。
Re:むしろ (スコア:1)
2chを見た感じでは、荒らしてるのは少数が繰り返してるだけで、大部分の人は他人の役に立つのが好きみたいだと思ったがな。
津波で流された金庫の話でも思ったが、日本人の大部分は高レベルな善人なんだよ。
the.ACount
Re: (スコア:0)
いや、赤信号で立ち止まるのが馬鹿らしいからお前も渡ったことがあるはずみたいに言われても困るんだが
ROM専だからそういった事はしてないが、そういった事があるって前提では見てるかな
賑わっているように見えるスレッドでも (スコア:0)
気付いたらスレにいたのは漏れとおまえだけっていうような状況とか、2chねらーなら体験したことがあるとおもうんだ。
Re: (スコア:0)
誹謗中傷は受け取り側の勝手な評価できまることだからセクハラと同様に事故という感じの場合もあるからある程度理解できないこともないが
自演・成りすましは全くダメだろ。匿名を悪用するのが前提の行為なんだから。
Re: (スコア:0)
そういう感覚の人がいるんだな、興味深い。
(自分は2chは書き込んだ事はないし、居着いていた時期もあまりない)
ここのACでいるときも同じなのかな。
Re: (スコア:0)
自分は悪くないって気持ちが高まりすぎるとこうなるって見本ですね
たぶんこういう人たちは客観的に見る能力やこうしたらあーなるっていう想像力が完全に欠けてるんだと思う
Re: (スコア:0)
自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為を行ったことが無い人間は、はまってないというんですかね
あなたの周りに、いないかも知れませんが、普通にいると思いますよ
Re: (スコア:0)
匿名で匿名を相手していて「自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為」をしたくなる、という気持ちなら正直わかる。
ただそれは自分の中の弱い部分がそう思うだけで全員がそういう気持ちになるとは思わないし、
「気持ちを抱くこと」と「実際にそういった行為を行うこと」には大きな違いがあると思う。それをやっちゃったら負けなんだよね。
ちなみに、
利用者としては匿名に見えているけれど、管理者からは匿名ではないわけだからね。
俺がスラドの管理者なら喜んでこのACの「自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為」の痕跡を探っちゃうわ。
Re: (スコア:0)
匿名じゃないって言ったって、IPアドレスとブラウザの
バージョンからわかることなんてたかが知れてるよ。
晒されてヤバいようなこと書くときはしかるべく対策された環境で書いてるでしょ。
Re: (スコア:0)
書き方が悪かったんだけど、書き込んだ情報から匿名が割れてしまうってレベルの話じゃなくって。
2chならまだしも、母数がそんなに大きくないだろうスラドだったら、
書き込んだ時の情報だけで、管理者視点ではほぼ一意に識別できるんじゃないかなと。
その程度の「匿名ではない」って話。
(ユニークなIPが多そうな)平日の夕方に、自身が自演や成りすましをやっていることをほのめかす発言が出てきたら、
もう管理者にとってみれば面白ウォッチ案件の登場でしょ。
自演・誹謗中傷・成りすましが当然の世界の人なんだから、対策は打ってるのかね。
Re: (スコア:0)
いやいや結構いるだろ
専門板とかなかなかいいし、ちゃんと話し合ってる
大手板はあんまりにもひどいときはお前らやりすぎだろと書くよ
ただ大手板にもちゃんと話し合ってるいいところもあるから難しい