アカウント名:
パスワード:
社長が「弊社サービスへのハッキングの事実はありません」と、風説の流布を行っていたわけですね。いやぁ、悪質だなぁw
しかも注意喚起した人は、ちゃんと事前にGMOのサポートへ連絡していたそうだからね。
すぐに社長に連絡できなかったサポート体制がゴミなのか、サポート担当に確認を取らなかった社長がゴミなのか……。
両方かな。
いや、会社の規模にもよるが、事実確認よりも前にサポート側から社長に連絡するという体制は大変そうだ。連絡を受ける社長が。ガセ情報に踊らされることは結構あるので。いちいち社長にまで報告がいくのもどうかと。
社長がサポート担当に確認を取らなかったのか、確認は取ったけどサポート担当が報告しなかったのか、確認を取って連絡があったことを知っていたけど「事実はない」としたのかそこはわからないけど、そっちはちゃんと機能してるべきだとは思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
つまり (スコア:1)
社長が「弊社サービスへのハッキングの事実はありません」と、風説の流布を行っていたわけですね。
いやぁ、悪質だなぁw
Re: (スコア:0)
しかも注意喚起した人は、ちゃんと事前にGMOのサポートへ連絡していたそうだからね。
すぐに社長に連絡できなかったサポート体制がゴミなのか、
サポート担当に確認を取らなかった社長がゴミなのか……。
両方かな。
Re:つまり (スコア:1)
いや、会社の規模にもよるが、事実確認よりも前にサポート側から社長に連絡するという体制は大変そうだ。連絡を受ける社長が。
ガセ情報に踊らされることは結構あるので。いちいち社長にまで報告がいくのもどうかと。
社長がサポート担当に確認を取らなかったのか、
確認は取ったけどサポート担当が報告しなかったのか、
確認を取って連絡があったことを知っていたけど「事実はない」としたのか
そこはわからないけど、そっちはちゃんと機能してるべきだとは思う。