アカウント名:
パスワード:
前からiPhoneラブのSBは明瞭ですよね。
しかしauはiPhoneだけ遅いとか、LTEの件とか、前からどうもiPhoneに本気出してる気がしない。auが何処を目指してるのか、方針がよくわからないんですよね。
単にiPhoneだけで良いと思って居ないってだけじゃないかと。そりゃAppleでないのだから当たり前と言えば当たり前な訳だけど。
iPhoneはiPhoneだから売れるのでそれで良いんですよ。auとしてはとにかく総量を上げるのが最優先事項でそれに対応できないiPhoneが遅いのがiPhoneのせいだとしか言えないでしょう
iPhoneラブのSBの方が、何処を目指してるのか、方針がよくわからないです。auはその点分かり易い。たくさんある売り物のひとつだとしか思ってないし、それは今のところ妥当な方針でしょう。
たった一世代の特定端末のために2GHzにLTEを敷いたことだけでも常識外の大投資。
iPhone5が1.7GHzに対応していたのはSBの幸運だったが、新機種が噂どおり800MHzに対応すればひっくり返るはず。
なんでひっくり返ると思うのかな。
そもそもの問題は、auは自前構築で、SBは技術力がないから社外に丸投げな結果、世界で対応している技術屋さんが調整しているところでしょ。iPhone一本足だからできることだよ。
絶対にないとは言わないけど、自前でやっている限り、他のスマートフォンとのバランスを調整でききれないって可能性が高いと思うけど。
そもそもは周波数割り当ての問題。調整ではどうにもならない。技術よりも政治でソフトバンクはうまくやれていると思うよ。
何でAppleはその程度も対応できねーの?ってことだよね。そりゃぁAUもHTCと懇意になるわ。
800MHz帯は日本独自バンドだから、カスタマイズしてもらわないといけない。ただKDDIの本気度合いをアップルも測ってたんでしょう。そのご褒美というのはへんな言い方ですが、だから次世代機には対応して欲しいという希望的観測。ドコモにも売ってもらいたいから、呼び水として隣接するバンド18、19両対応にする、なんてのもあるのかも。# UMTSでは850MHzが使われてますがここをLTEで使ってる事業者は韓国のみ。なんやかんやでSprintも変更しちゃうらしいですし。
逆にそういう事情があったから、HTCは日本向けに細かなカスタマイズをしてKDDIにすりよった、のですが。
想像だけでここまで書けるのはすごいなあ。新聞記者とか向いてるんじゃない?
想像もせず、既出情報の掘り起こし・整理もしないなら、書き込まずに寝てろよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
イマイチ方針が見えない (スコア:0)
前からiPhoneラブのSBは明瞭ですよね。
しかしauはiPhoneだけ遅いとか、LTEの件とか、
前からどうもiPhoneに本気出してる気がしない。
auが何処を目指してるのか、方針がよくわからないんですよね。
Re: (スコア:0)
単にiPhoneだけで良いと思って居ないってだけじゃないかと。
そりゃAppleでないのだから当たり前と言えば当たり前な訳だけど。
Re: (スコア:0)
iPhoneはiPhoneだから売れるのでそれで良いんですよ。
auとしてはとにかく総量を上げるのが最優先事項で
それに対応できないiPhoneが遅いのがiPhoneのせいだとしか言えないでしょう
Re: (スコア:0)
iPhoneラブのSBの方が、何処を目指してるのか、方針がよくわからないです。
auはその点分かり易い。たくさんある売り物のひとつだとしか思ってないし、それは今のところ妥当な方針でしょう。
Re: (スコア:0)
たった一世代の特定端末のために
2GHzにLTEを敷いたことだけでも
常識外の大投資。
iPhone5が1.7GHzに対応していたのは
SBの幸運だったが、新機種が噂どおり
800MHzに対応すればひっくり返るはず。
Re: (スコア:0)
iPhone5が1.7GHzに対応していたのは
SBの幸運だったが、新機種が噂どおり
800MHzに対応すればひっくり返るはず。
なんでひっくり返ると思うのかな。
そもそもの問題は、auは自前構築で、SBは技術力がないから
社外に丸投げな結果、世界で対応している技術屋さんが調整しているところでしょ。
iPhone一本足だからできることだよ。
絶対にないとは言わないけど、自前でやっている限り、
他のスマートフォンとのバランスを調整でききれないって可能性が高いと思うけど。
Re: (スコア:0)
そもそもは周波数割り当ての問題。調整ではどうにもならない。
技術よりも政治でソフトバンクはうまくやれていると思うよ。
Re: (スコア:0)
何でAppleはその程度も対応できねーの?ってことだよね。
そりゃぁAUもHTCと懇意になるわ。
Re:イマイチ方針が見えない (スコア:1)
800MHz帯は日本独自バンドだから、カスタマイズしてもらわないといけない。ただKDDIの本気度合いをアップルも測ってたんでしょう。そのご褒美というのはへんな言い方ですが、だから次世代機には対応して欲しいという希望的観測。ドコモにも売ってもらいたいから、呼び水として隣接するバンド18、19両対応にする、なんてのもあるのかも。
# UMTSでは850MHzが使われてますがここをLTEで使ってる事業者は韓国のみ。なんやかんやでSprintも変更しちゃうらしいですし。
逆にそういう事情があったから、HTCは日本向けに細かなカスタマイズをしてKDDIにすりよった、のですが。
Re: (スコア:0)
想像だけでここまで書けるのはすごいなあ。
新聞記者とか向いてるんじゃない?
Re: (スコア:0)
想像もせず、既出情報の掘り起こし・整理もしないなら、
書き込まずに寝てろよ。